- 運営しているクリエイター
記事一覧
海でただただ漂う日々
日本に戻ってきて以来数十年。『アラビアに行ったことあります』なんてレアな話は父の会社の人間以外ほぼ聞いたことありませんが、それでもたまにいらっしゃいます。友人にエジプト料理の店に連れていかれた時、隣の席に座ってたおじ様がそうでした。
でもね。
『俺もアラビア住んでたんだよ!』
と言われて親近感が湧いて、よくよく話を聞いてみるとドバイとかなんですわ。
もうね…。
誰がそんな今をときめく金持ち都市
酒は命の水と言うけれど…
英語で"The"っていう単語がありますが、これはアラビア語だと"al"という言葉にあたります。
街名にもつくので、私の住んでいたカフジも正式名は"Al Khafji"。
これからわかるように『アル』から始まる言葉ってアラビア語が語源のものが多いんです。例えばアルカリとかアルケミ(錬金術)。大昔サウジアラビアは化学の発展していた土地だったので、化学用語はアラビア語を語源とするものが少なくないんです
現地人のお金の使い道
元々アラビアは遊牧民中心の貧しい土地でした。
が、黒いダイヤと呼ばれる石油の発見により、アラビアは世界に名だたる一大成金国家に転じます。
サウジアラビアの正式名称はサウジアラビア王国。つまり王政です。今では珍しい絶対君主制ですから、石油の利益も王様1人で丸儲け。当時の王様はもう笑いが止まらなかったんじゃないでしょうか。
頭の中がフィーバーした王様が自分の顔を刻印した金時計を国民にバラまいたとかいう
和食だからなんでもいいってわけじゃ
アラビアにいる時って何食べてたの?
とよく聞かれますが、毎日普通に白いご飯とみそ汁と漬物とか食べてました。米って言っても現地の米じゃなくて日本の米です(そもそも現地では米は作れないだろうけれど)。米や缶詰、乾物などの腐らないものは会社が手配してくれる船便で注文。魚はアラビア湾が目の前にあるので、自前で釣る。肉は生協で購入(豚肉は禁止されてるので主に牛か鶏)。
野菜も生協で買うのですが、国がお金持ち