オススメのアイテム7「MCTオイル」/2023/2/24更新
私はみんな健康オタクになる方がいいのではと思っている。
健康オタクとは自分自身に気をつかうことだ。
健康じゃないというのが大きく幸福度を下げるのは間違いない。
お金より健康である。
ということでいろんな本を読んできたわけですが、どの本にも一貫して書いてあることは「砂糖を控えろ!しっかりとタンパク質を食え!」ということでした。
そのため私は糖質制限をやっています。
しかしただ糖質をカットするとエネルギー不足になるので、糖質の代わりに脂質をたっぷりと摂る必要がある。
いやいや糖質を食べないとダメでしょ!と言う人もいるかもしれないが、そもそも人間は農業革命の前は元々狩猟民族であり、その頃は動物を狩って食べていたのである。
今日はそんな私が摂っている朝食とそんなアブラ系です。
・ホエイプロテイン
オススメ度:★★★★★
→私はコーヒーの代わりにプロテインを飲んでいる。
・ギー(オーガニック)
オススメ度:★★★★★
→卵や肉、野菜を炒める時に使う。
色々試したがこのギーが最も美味かった。
バターから不純物を取り除いたものがギーになる。
知らない人が多いが、基本的にはオリーブオイルやMCTオイルなどは加熱に適していない。
あぁいったオイルは生で使うためのものである。
わざわざ火を通さずに採取したオリーブオイルを加熱するのは本末転倒。
加熱に適した油は「バター」と「ギー」になる。
生でいただく油は「オリーブオイル」「MCTオイル」などになる。
・MCTオイル
オススメ度:★★★★★
プロテインに加える油。
私は10mlを加えている。
スタンダードなMCTオイル。
特にこだわりはない。
そもそもMCTオイルは美味いとかそういうものではない。
無味無臭である。
なぜMCTオイルを使うのか?
・糖質を摂らない場合、脂質をメインのエネルギー源にする必要がある。
そうしないと筋肉が痩せていく。
だがどの油でもいいわけではない。
もっとも早くエネルギー源になる脂質を選ぶのがいい。
それが中鎖脂肪酸と言われるMCTオイルなのだ。
これをとると糖質から脂質へとエネルギー源が置き換わりやすくなる(ケトン体になる)
・便秘にいい。
またMCTオイルは便秘にも効果的である。
イメージとしては消化器官という排水管に潤滑油を垂らすイメージだ。
ただしMCTオイルは慣れるまでお腹を壊す人も多いそうなので注意してください。
・グラスフェッドバター
オススメ度:★★★★★
→炒めものにつかったりする。
基本はギーでいいが、こちらの方が量が多いし味わい深い。
また使い勝手がいい。
グラスフェッドバターとは牧草で育てられた牛から作った良質なバターである。
そこから煮詰めて不純物を取り除いたものがギーだ。
基本はギーとグラスフェッドバターの好きな方を選ぶといい。
・フェルミ式完全無欠プロテイン:
ホエイプロテインにMCTオイル10mg加える。
この食事の根拠は以下の本を読んでほしい。
・世界のエグゼクティブを変えた超一流の食事術
オススメ度:★★★★★