
春がきた。
昨日は休日。
朝から良いお天気だし、前日にひと仕事おえた後なので清々しい気持ちで目覚めた。いつものように朝10時の開店と同時に地元野菜を手にいれるべく、JA直売所にならぶのだが、その前に少し時間があったので近所の公園をぐるりと一周してみた。
最近、あまり写真を撮ることをしていなかったのだけれど
こういうのを見つけると思わずスマホを出してしまうよね。



ぶらりと散歩していい気分になっていた。
その前に、ドラッグストアや銀行もまわって全て予定通り、と思っていた。
午後からは図書館のPC席を予約したので、その時間までにやることがあといくつかあった。すべてバッチリ予定通り、と思っていたのだったが…。
ここからは単なる昨日の日記です
JA直売所で野菜を購入し、いつものスーパーで追加の買い物をして荷物をコインロッカーに預け、店内にある休憩スペースでコーヒーで一服してから、その足でさらにいくつかお店を見て回る予定だった。
が、なんと…
スーパーの前まで行くと「売り場メンテナンスのため12時開店」の貼り紙。
えええええーーーそんなぁ〜。
がっかり。
しかたがないので一旦家に帰ることにして(せいぜい歩いて5分もかからないので、大きな問題ではない)、買った野菜を置いてコーヒーを飲んでから、ふたたび出発。
12時までまだ時間があったので、この中途半端な時間を潰すべくこれまた近所にある大きめの家電量販店へ行くことにした。
お店の前まできて、なにやら様子がおかしい。
シャッターが…???
「棚卸しのため13時から営業します」と。
えぇぇぇぇー、ここもか。
こんなことってある?
ちなみに、駅直結のショッピングモールは全館休館日(2月20日)、というのはわかっていた。いつもならぷらぷらと見て回るお店がことごとく閉まっているとは。
もうひとつの電器屋さんへ。
こちらは駅前の百貨店の中に入っている。
お目当てのコーナーへ足を運んでみたが、思ったよりモノが少なくて即退散。やっぱり売り場面積が限られている分、商品の種類も少ないのだろう。
この時点でもまだ11時すぎ。
12時までには時間がありすぎる。
電器屋さんの隣にあった文房具店を見て回ることにした。
普段あまりじっくりと見たことはなかったが、このお店は筆記具が充実しているようだ。いろんなペンの試し書きをしてみたり、ノートをパラパラと見てみたり。買う予定はないので、単なる冷やかし客で申し訳ない。
それにしても、いつも時間がない、って嘆いているのにこの無駄な時間はなんだ……。本当はどこか座るところがあったら、このスキマ時間にDuolingoをポチポチやるか、読みかけていた本の続きが気になっていたんだけれど。しかたがない、たまには良いか。
という感じでやや無駄な時間をすごしてしまったのだけれど、このあとはきちんと予定どおり買い物をすませて、午後には図書館へ行き、静かな快適な環境で仕事ができたので満足の1日だった。
それにしても、2月ってのは棚卸しだの売り場メンテナンスだのがある時期なのだということを思い知った。お客さんが少ないからなのかな。
次からはもっと気をつけよう。
いいなと思ったら応援しよう!
