■10代から30年アイドルのTOKIOが経営者に転身! さて20代から30年働いたサラリーマンはどうする?
昨日の日経新聞の全面広告に驚いた
ビジネスパーソンも多いのではないでしょうか。
元(現役?)アイドル、ジャニーズのTOKIO3人が
経営する株式会社TOKIO。
事業内容は、ホームページを見ても
よくわからなかったのですが、
イメージとしては『ザ! 鉄腕DASH!!』の
メディアやコンテンツを活用した
ビジネスはなんでもやる、という感じでしょうか。
にしても、なんだか、高齢化・日本の中に
明るい希望を灯してくれる動きだと思います。
1970年11月17日生まれ、50歳のリーダー・城島茂さんが社長、
1974年9月2日生まれ、46歳の国分太一さんと、
1977年1月11日生まれ、44歳の松岡昌宏さんが副社長。
10代からアイドルとして30年頑張ってこられた3人が
タレントのみでなく、ビジネス、経営者に
チャレンジするというのですから。
親会社であるジャニーズ事務所では、後輩だった
1982年3月29日生まれ、39歳の滝沢秀明さんが
副社長になっています。
ジャニーズ事務所の中でビジネスパーソンに転じるとなると
TOKIOは年上の部下にもなりかねず、
独立会社を作って新天地に挑むというのは
双方にとってもやりやすいのではないかと思います。
巷では、タッキーが目上のたんこぶ的な先輩を
追いやったとかどうとか、喧しいですが、
そんなものは人が集う組織では、多かれ少なかれあること。
なんだか、日本の伝統的な企業で起こっている
社員の高齢化とベテランの処遇問題とも重なります。
10代からアイドルで頑張ってきたTOKIOが
40代で新天地に挑戦・転身するように、
20代からサラリーマンとして頑張ってきた人たちが
50代で新天地に挑戦・転身する動きの
ロールモデルになってくれるとことを応援したいと思います。
さて。
20代から30年働いてきた
50代サラリーマンのあなたはどうしますか?
すべては、日本の上司を元気にするために。
「前川孝雄のはたらく論」
https://ameblo.jp/feelworks-maekawa/entry-12665931419.html
#TOKIO #社長 #ジャニーズ事務所 #上司力 #前川孝雄 #人材育成 #50歳からの逆転キャリア戦略 #上司力研修 #FeelWorks #働きがい #独立 #転職 #定年 #早期退職 #高年齢者雇用安定法