無名の塾feedback-U/英語講師のつぶやき/再投稿
生徒の指導や留学心構えに関するつぶやきを羅列したものですから、つぶやき間にあまり脈絡はありません。
①私のnote投稿はあまり読まれない。でも、構わない。私の投稿は、受験英語、英語4技能、筋痛症闘病に特化したもので、target audienceは病や受験勉強で困っている人たちだから。世の中には、病気や経済的理由で塾・予備校に行けず(行かず)受験勉強している(社会)人たちがいる。その人たちの役に立つなら、それでok。
②語学留学、交換留学、正規留学、資格優位の社会だからそれもあり。
経験者として言えるのは、資格や学位より本当に自分の好きなことを追求した結果が外国だった、又は、そこでしか出来ないから行くが、一番意義ある若い時の海外体験では!? ただ、大きな選択をする時は得るものと失うものをよく考えて。
③同じ米国の語学留学でも、言語学部のある大学付属の語学学校を勧めます。平均4~5レベル別で、0からスタートなら9か月、日本人で英語苦手でも6ヶ月で十分4年制大学に編入できる英語力が。大学院留学希望者も秋学期前(summer session)に語学学校最高レベルだけ(2か月位)でも大学院シミュレーションが可能です。
④正規留学を考えている人は、語学力だけではなく先ずは日本で何をしてきたかを問われる。私が留学した頃、まだ珍しく歯科技工士の日本人女性が現地語学学校後に学部入学。英語力はまだまだだったけど、多分、その道ではパイオニアになったのでは!?卒業後、彼女はNYで働くことに。やはり土台が必要。
⑤正規留学中の人は、最初の学期はとてもきついというか色々な手続きも含めて目が回ったのでは?各専門書も同じでchapter 1(第一章)はとてもきつい、夜中読みながら情けなくて悲しくて自室で涙したことも。でも専門用語に慣れてないのが第一章で次章から段々楽になる。1つのsemester(学期)が終われば、次は少しは楽になるかも!?
⑥日本のどこの授業であれ、もっと議論型にならないだろうか?見直され実行されてはいるが、まだ一般的ではない。議論なく相手の言うことを聞くだけの状況は、国内外問わず社会に出て実践の場ではあり得ない。講話型(お経型とも)と議論型を併行すれば、生徒の知識だけでなく社会や海外に出ての対話対人能力も養えるはず!?
私の授業で私だけが話し続けるなんてありえない!!
⑦英語の知識量は私の方があるのは当たり前だけど、生徒たちの思考力は私と変わらないか上である場合も。私が問題提起して生徒は考え話し合い(brainstormも含めて)、私にぶつけてくる。そして私が意見を集約して方向性をつける。これが私のfeedback指導法です。
先日FacebookのLibraが世界を制すみたいなこと放送していたんですが、
当塾1995年から通称FeedbackからFBなんですよね。気を使ってfbにしてますが、こちらのが9年早く古いと思いますから。商標登録しておくべきだった!!😖
⑧「誤解を恐れず」や「嫌われる勇気」というフレーズをよく目にするが、私は敢えてかつ結果的にこの二つを実行してきた。生徒の将来を考え、上辺外面しか見ない親たちと本気で闘った。どれだけ本気で話しても、親たちは大企業や医師になることが子供の幸せとしか考えられない。疲れたなー、煙たがられるばかり。「誤解を恐れず相手に真意を伝えること」は、日本の社会では無理なのかも!?
⑨「大学受験は親子をおかしくする」は私の経験からの感想。親が前のめり過ぎると受験だけでなく生徒(の将来)までおかしくなる。でもそれに気付かない親子もいる。親心は十分理解できるが、そんな親子の為に命を削るべきか自身に問う。手は抜けない、親身になり過ぎ裏目になることも。
経営者としては最低。
私の仕事は英語指導。なら英語の技術論のみを伝えればよいのか?私は昔企業での過酷な経験から、生徒たちがどんな仕事に就くかが最大の関心事。合格は大きな喜びですが、人生それで終わりでないから褒めると苦言の両方が必要。でもそれを正直に20年以上続けるとさすがにストレス過多。
⑩卒業生の一人が二度目の留学から帰国。もう私のはるか上を行くが嬉しさのが大きい。私の影響なのか? 就活は大企業は回らず地元中小を回るとか。
通訳だけにとどまらず実務を通じてさらに世界に人脈を広げてほしい。
卒業生たちには全員に抜かれる。でも、それでいい。
⑪5月初めに投稿した2度目の留学から帰国した卒業生が、もう就活後6月から働き始めたと連絡が。やはり若さってとてつもないエネルギー、ポテンシャルが。どこまで伸びていくんだろうか?もうとっくに負けているけど、強い刺激を受ける。私も資格国家試験でも受けてみようか!?
有り難うfeedback-U(fb-U)卒業生たち!
https://twitter.com/feedbackUeha
最後まで読んで頂いて有り難うごさいます。本稿内容に少しでも共感納得して頂けましたら、大変厚かましいお願いなのですが、twitter経由の方はnoteにもスキを残して頂けましたら本稿内容評価の目安になりますので幸いです。また、noteにておすすめやサポートも頂戴いただけましたら感謝致します。
※全身痛再発7年目で外部の学校には指導に行けませんので、サポートは本当に有り難いです。投稿内容にご納得の上、何らかの形で英語指導の機会を与えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。 HP⇒https://feedback01.webnode.jp/ 福岡県 北九州市 小倉南区