
Photo by
rockwell_t
そば打ち教室・マスターコース2回目
そば打ち教室通いも入門編を含めて、かれこれ8回目。
そば教室で指導している講師陣の名前と顔もなんとなく覚えることができ、雰囲気にも慣れてきた感じ。
この日の講師は入門編で3回目に教えていただいた女流そば打ち師で四段位の方。「水回しがうまくいかないですよねぇ」とか「のしの時の猫手がうまくいかな~い」など、あれやこれや今のレベルをお伝えしながら、指導いただきました。
ちなみに出来上がった作品はこれっ👇


大きな進歩はなくても定期的にそばを打つことで、そば打ちの工程を覚え始めたのがちょうどこの頃ぐらいからでした。
そして、この回はそば打ちを始めて大きな転機となりました。
講師と会話しながらそばを打っていた際、
講師;「全麺協の初段位を受けてみる気はあるの~?」
私;「いずれは受けてみたいとは思っているんですよね~」
私はなんとなく返事をしたのですが、結果初段位認定会受験の既成事実がそこで完成。7月に北海道苫小牧市で行われる初二段位認定会受験に向けて、そば打ちを行うモードに切り替わりました。
う~ん、そば打ちの世界、いろんな意味で恐ろしい・・・💦