シェア
いえかきおじさん
2024年11月17日 21:03
突然ですが…トイレの水を流すとき、便座やフタをどうされてますか?習慣① 便座もフタも、あげたまま習慣② 便座はおろし、フタはあげたまま習慣③ 便座もフタも、その都度おろす今まで…①のかた、②も③のかたも様々いらっしゃいました。1 衛生的な知識①や②の状態で、フタを下ろさず水を流すと目に見えないしぶきがトイレ内に飛散します。衛生さが気になる方は。③のように水を流すのが
2024年11月14日 15:32
ドアが開け閉め出来るのは、丁番があるおかげ…。使用頻度が多いドアでは、経年でドアが枠にこすったり、ぶつかったりすることもあります。ドアの位置がズレてくるからですね。そんな時…丁番によっては、ドア位置を微調整できるタイプと微調整できないタイプがあります。ドア位置を微調整できるタイプは、上下左右で調整限度がありますが直すことが できます!試してみて下さい。大工さんや建具(たてぐ
2023年1月30日 18:18
家の屋根、軒先になぜ「氷柱=つらら」か出来るのでしょうか? ① 屋根に積もった雪が② 日光や気温でとけて③ 軒先から垂れ落ちる前に凍るからですね。北国は特に、朝晩は水が凍る気温になる日が多く、日中氷点下の日もあります.気温がランダムに高くなったり低くなったりを毎日繰り返しているからできちゃいますね…。●なるべく…つららの下で遊ばない気温や天気の影響で…つららは突然落ちたりします
2023年11月20日 18:24
玄関ドアによくある部品といえば、ドアクローザー。お客様や宅配さんが来た際に、ドアを放しても開けたままに出来る便利な装置のことです。この部品は経年で壊れる場合もあります。実例では、写真の何層にも重なる部分一部が使用劣化で摩耗したので交換しました。破片が落ちてきた…と、調査中に住み手さんの情報からおそらくとわかりました。交換するために何の情報が必要か?交換にあたり、控えた情報は次の通り。
2023年11月29日 18:49
家の外壁には「窓」が付いています。屋根にも窓がついている家があります。屋根の窓を「天窓(てんまど)」とか「トップライト」と言っています。天窓のメリットは?屋根にガラス窓が付きますので、室内の明るさがアップします。また、室内の天井も屋根の勾配に合わせた斜めの天井にでき、空間に面白みと変化が生まれます。また、開閉できる天窓にした場合は室内の快適な通風効果も見込めます。私が経験した限りでは、家
2023年12月2日 04:10
仕事先で訪れた地域の公園に立ち寄った。帰る際に立ち寄る…気分転換だった…公園に巨木があり、4方を足場で囲まれていた。モミの巨木の風倒防止工事。何百年経った巨木か分からないが、腐ってしまい倒壊で事故が起こらないよう、切り株状に切り落とししている様子だ。さすがに足場がないと出来ない巨木だ。めったにお目にかかれない光景に感謝する。そばに切り株が存置されていた。ご覧のとおり…。輪切りの
2023年12月3日 13:48
家の蛇口…古すぎてラベルも剥がれ、どのメーカーの蛇口かもわからない…修理部品の調達ができないかもしれない年数の経った部品がたまたま入手できたことで、蛇口交換ではなく修理が出来た蛇口…洗濯水栓の事例です。写真の○部分から漏水です。ヒタヒタ微量に垂れてくる程度です…例えるなら…夜寝て朝に洗濯しようとしたら床に握りこぶしくらいの水たまりがみられるような感じ…。この◯印箇所は、マイナスドライ
2023年12月5日 17:17
ストーブにエラー表示が出て、使えない時…。困りますよね。そんな時、業者さんに電話する際にあらかじめ、ストーブ情報を伝えられれば●業者さんも身動きがしやすい●復旧修理や対応がより早くなるので、参考にしてくださいね。FFストーブとは?ストーブ背面に配管があり、かつ、配管が外壁を貫通していて「移動できない」ストーブのことです。電話する際に伝えられる情報をメモしましょう① スト
2023年12月8日 12:50
屋根のトタンが経年ではがれる…寒冷地でもそう多くはないが、稀なことでもない。無落雪屋根は、冬季に雪が乗りっぱなしの屋根。トタンは雪に触れている頻度が長いほど…経年劣化も早く感じる。経験上からだ。無落雪屋根の外周はパラペットと言い、屋根より少し立ち上がっている。その側面トタンがはがれた事例だ。Aの部分(屋根側面)のトタンが浮いているのが分かる…経年劣化で釘も浮いてくる。釘浮き現象は
2023年12月9日 15:31
トイレ機種の中には、フタや便座を降ろす際にゆっくり下がってくれるタイプがあります。とある部品のおかげなのですが、使っていくうちにゆっくり下がらなくなってしまう不具合事例があります。そんな時は…① メーカーへ問い合わせ、見に来てもらう② トイレを設置した業者さんに連絡して メーカーに調べて貰うのいずれか手配しましょう!ちなみに…ゆっくり下がらなくなる理由の1つには、油圧部品が
2023年12月10日 10:53
電池式の住宅用火災警報機は、約10年経つと「電池交換のお知らせサイン」で音が鳴ります!電池交換か機種交換しましょうね!家のどこかから一定間隔で「ピーッ」と音がなり続ける経験をされた方…いらっしゃると思います。不快な音ではないのですが、はじめはどこから鳴っているか見当がつかず家の中を探しまわった方、仕事柄見てきています。壁か天井に付いている火災警報機の電池交換お知らせですので、対処しまし
2023年12月21日 08:39
住んでいれば長く住む程に、家には様々なことが起こる……このことは、私が今まで関わってきたお客様の生の声でもあるし、決して欠陥住宅だからとか施工不良の家だからという訳でもない。経年メンテナンスもあれば、設備の寿命、経年使用による汚損、法律改正による既存付け足しなど…家はそもそもバッグに入れて持ち歩けない不動産だ。修理と言えども直す方法は一つとは限らない。☑ 応急的でよい☑ 4〜5年持つ感
2023年12月24日 09:03
とあるグループホーム様の修理事例…。グループホーム入居者様か使う各居室=個室には当然…ですがベッドがあります。入居者様の介護状態によっては、日々サポートする職員さんが介護作業の中でベッド移動していました。その作業にて…ベッドの角や端が壁に当たり凹んで壊れました。その壁を修理するにあたり、どう考えてどうしたかの話です。●まず考えたこと破損した壁は難しい修理でありません。同じ材料でつぎ
2023年12月26日 07:08
断熱仕様の窓ガラスが劣化する…たまにこのような不具合が見られます。北国では…20年以上前から新築戸建の窓では普通に普及している断熱窓。見た目は何も特別ではありませんが、結露しにくいつくりになっています。枠は結露しにくい樹脂製、ガラスは空気(又はガス)の層をサンドイッチして2枚のガラスが一体となって1枚の断熱ガラスになっています。複層ガラスとかペアガラスなどと言われます。今では2層の空気層