
介護食レシピ「マグロの韓国風丼」
マグロの刺身を使った韓国風の丼をご紹介します。調味料はコチュジャンと醤油とごま油だけ。火を使わずに手早く出来て、歯の悪いお年寄りでも食べやすい丼物です。トッピングのもみ海苔や刻みネギは省いてもかまいませんし、お好みで別のモノを使っても。例えば生卵の黄身をのせたらユッケ風になって濃厚な味になります。ご飯さえ炊いておけば5分で出来るスピードメニューです。
★写真付きの詳しいレシピは「食べごろclub」に掲載しています。
調理時間目安:5分
材料:1人前
マグロ刺身…100g
刻みネギ…適量
もみ海苔…適量
タレ
コチュジャン…15g(小さじ2程度)
醤油…小さじ2
ごま油…小さじ1
作り方
ボウルにタレの材料を全て入れ、よく溶き混ぜておきます。
マグロの刺身を用意します。使うのは切り落としなどの手頃なもので構いませんが、柵で買ってきた場合は、食べやすい大きさに切って下さい。
2のマグロを1のタレでよく和えたら、丼のご飯を覆うように並べ、上からお好みでもみ海苔と刻みネギを散らしたら完成です。
お年寄りにとって鯛やヒラメなどの白身魚の刺身は身が硬く感じられ食べにくいのですが、逆にマグロやカツオなどは柔らかいと同時にモッチリとした食感が嚥下を助けるのでおすすめです。プラスごま油などの油脂を調味料として使う事で喉越しが良くなり嚥下をスムーズにします。

いいなと思ったら応援しよう!
