![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120018343/rectangle_large_type_2_9b06c5033843de5b9af30e3a7af7d138.jpeg?width=1200)
介護食レシピ「アジの味噌カルパッチョ」
お刺身を買ってくれば5分で出来る和風のカルパッチョをご紹介します。ドレッシングに味噌を使いますので、味噌と相性の良いアジの刺身を使ってカルパッチョに仕立てました。他にサンマやカツオなども合うと思います。
歯の悪いお年寄りに提供する場合は、アジを叩いてしまってもいいですし、細切りにして少し歯ごたえを残してあげるのも思いやりです。
★写真付きの詳しいレシピは「食べごろclub」に掲載しています。
調理時間目安:5分
材料:1人前
アジの刺身…60g
青ネギ…適量
ドレッシング
味噌…10g
スダチ、カボスなどの汁…小さじ2
オリーブオイル…大さじ1.5
作り方
ボウルに味噌を入れ、スダチやカボスなどの柑橘類を絞ります。無ければレモンでもかまいません。絞り汁で味噌を少し解かしてからオリーブオイルを入れてホイッパーなどで良く混ぜ合わせてカルパッチョの味噌ソースを作ります。
アジの刺身を皿に盛り付け、1のカルパッチョソースを掛け、仕上げにお好みで青ネギを刻んで散らせば完成です。
いつものお刺身を少し工夫すればちょっと目先の変わったおかずになります。お酒にも合いますし、味噌が入っているのでご飯にも良くあいます。
カルパッチョは白身の魚で作る事も多いですが、お年寄りにはアジやマグロなど方が身が柔らかいので食べやすいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1698379539954-y2LHP9qo7d.jpg?width=1200)
◎大阪なんばパークスJEUGIAカルチャーセンター
「介護のための食事作り」お申し込み受付中です。
https://culture.jeugia.co.jp/lesson_detail_66-50093.html
◎アゼリアカルチャーカレッジ
「ユニバーサルレシピ」調理実習付き講座(池田市立カルチャープラザ内)
お申し込み随時受付中。
https://culture.jeugia.co.jp/lesson_detail_22-52418.html
いいなと思ったら応援しよう!
![中嶋洋二郎](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90734018/profile_6cf91e144eb88dc6eac0689d9cc0c7ab.png?width=600&crop=1:1,smart)