MINA(Guitarist) / Minagawa Design 皆川修
2022年10月19日から、なんとなくですが朝9時ごろにギターを弾いて午前中にyoutubeにアップすると言うことを続けております。いつまで続くのかわかりませんが。 なんのため?ってこともなく、ただやってみたって感じです。 まだ始めて11日くらいですし、登録者数が増える様子もなく、毎朝通知がくるからでしょうか逆に少し減りました(爆 まあ増えた減ったいうほどの登録者数ではないので別にいいんですが。 まだ少ないですがやり続けてみて、役に立ったと思うことを挙げていこうかと。
正直、集客に困ってます。 困ってるというか、どうすればライブを見に来てくれるのかわからない。 今フリーランスでWEBデザイナーもやってますが、そっちの仕事の方はお客さまにも恵まれて順調にお仕事は絶え間なくある状態なのに、音楽の方は・・・なんでだろう?なにがちがうんだろう?と考えてます。 WEBデザインのお仕事の方は、たしかに私ができることが明確でお客さんも求めるものが明確で、それでぴったんこ需要と供給が合うからってことでしょうし、リピートしてくれるのも良い仕事・良い成果物を
こんにちは、レフティーギタリストのMINAです。MINAはステージネームということで、本名は皆川修です。小さい頃からあだ名が「みな」「みなやん」「みなちゃん」「みなさん」だったので、音楽活動の時はそのまんま「MINA」でええやん、って思ってそう名乗ってますけど、エゴサしてもヒットしないんですよね。。違うMINAさんがたくさんいらっしゃって。 ちょっと寂しいけどまあいいか バンドもやってたんですけど諸事情あって脱退しまして、つい先日の話 このnote の他の記事でもうつ病に
こんにちは、WEBデザイナーの皆川です。 普段はうつ病メンタル改善系の記事を書くのがほとんどですが、こっちが本業なんでたまにはWEB系の記事も書きますよ。 で、多分需要が多いSEOのことですよね。「今更だけどSEOってなに?」ってことから「ブログではどうしたらええねん」というところあたりまで、超わかりやすく解説してみたいと思います。 SEOとは!検索エンジンにサイトを登録してもらうためのモテテク!突然ですがみなさん、モテたいですよね!もてようと思ったらどうしたらいいでし
https://minagawa.design/blog/music/be-positive-mental/
今朝は寒い、お布団から出るのも一苦労。 朝起きることもままならない自分に自己嫌悪。 あると思います( ー`дー´)キリッ 急に気温が下がったり、雨の日は憂鬱になりますよね。うつ病の人は再発気味になります。 「今日はダメな日だ」と体が反応してる、外を見たら雨、「そういうことね・・・」と納得してしまう。というパターン。 うつなので、仕事もなにも捗らず、やらなきゃいけないことはあるけど思うように体や頭が働かず、そんな自分を、やっぱり責めてしまうそこのあなた! 私もそんなこ
2011年3月11日、東日本大震災が発生し、日本中が混乱しました。 その年、ストレスなどでメンタルをやられた人は多かったのではないかと想像できます、わたくしもその一人です。震災の影響は被災された方が一番つらい状況でしょうが、原発被災や東日本の工場被害などなど数えきれない影響で、日本中が混乱しました。 その当時私は、復興のためになにかできることはないか?と、自分にできることを模索し、自分のWEBデザイナーとしての技術を活かして、震災への支援や復興に役立つ情報を発信するサイトを
左利きはどうやって決まるのかには様々な説がある左利きがどのようにして決定されるかについては、現在のところ様々な説があります。 主には左利きは遺伝子で決まるというのが有力な説ですが、その他にも出産時や胎児の頃の脳損傷により利き手が転換したり決定付けられたりするという説、胎児の頃の男性ホルモンの分泌量が関係するという説、胎児の頃の胎内での体位と関係するという説、胎児の身体発達が不安定なため左利きになるという説などがありますが、果たしてその本質はいかなるものなのでしょうか。 続
「メンタリストDaiGoの心理分析してみた」よりまとめ。 AppleとMicrosoftが共同出資しているという、「P Twenty-One Foundation」という団体が提唱する「これからの時代に必要とされる4つのスキル」をご紹介いたします。 AIによって仕事が取って代わられる未来が訪れると言われていますが、そんな時代にでも生き抜くために必要なスキルを「4つのC」としてP Twenty-One Foundationが提唱しています。 1. Critical thi
メンタルが弱い人の「認知の歪み」10パターンと歪みを正す考え方 https://minagawa.design/blog/utsubyo/ninchiyugami10/
「ありがとう」シャイな人用・感謝を伝えるボタンを作ってみた https://minagawa.design/kikakubu/kikaku/button/
森友学園問題・籠池さんのあの100万円を作ってみた https://minagawa.design/kikakubu/art/kagoike100/
https://minagawa.design/kikakubu/art/kagoike100/
バンクシーは香川県民説 https://minagawa.design/kikakubu/art/banksy/
私の場合、2011年発症、なんやかんやで2018年の今でも再発を繰り返しどうにもこうにもダメだなあという状態でもう独立しちゃえって感じで今に至りますが、うつ病での休職期間、傷病手当の受給期間を経て、その後何度か再就職をして、やっぱり再発して辞めてしまっています。 そのときのことを「自分は治った!寛解した!もう鬱じゃないよ!元気だよ!」ってことで、復職ではなく、他の職場への再就職を考えてる方のお役に立てればと思い、自分の再就活経験のことをお話しようかなと思います。ちなみに
わたくしはランニングが好きで、週に2~3回程度ですが、家の近所をとっとこ走って気持ち良い汗を書いております。 「何か運動したいな~」とはずっと思っていて、うつ病だったため人間関係のない種目がよかったのですが、個人競技でも例えば水泳とかだとプールに行って他の人に気を使いながら泳がないといけなかったり、スポーツジムでも、ジムに行けば知らない他人がいっぱいいて、器具を使うときにでも、順番やなんかで他の人に気を使わないといけないなど。他のスポーツでもなにかしら人間関係が発生する