![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136294347/88116883f4b199002ccd16ecb34b98cc.png?width=800)
私の記事を引用いただきました記事を紹介します。
雑談系のネタを書いているので、記事、テーマの引用は大歓迎です‼️
あなたのご意見、お聞かせ下さい。
- 運営しているクリエイター
2024年6月の記事一覧
これはまさしく『キラー•ドローン』!良い作品に巡り会えました。「DRONE/ドローン」【ホラー映画を毎日観るナレーター】(565日目)
「DRONE/ドローン」(2019)
ジョーダン•ルビン監督
◆あらすじ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新居で幸せな新婚生活を送るレイチェルとクリス。ある日、クリスが1機のドローンを拾ってきたことをきっかけに、自宅で不可解なことが起こり始める。レイチェルはクリスのパソコンに隣人女性を盗撮した画像を発見し、身に覚えのないクリスと険悪な状態に。実はこのドローンには、レイチェルと別れた
【エッセイ】noteで見つけた私の居場所 ……映画マニアの振り返りと新たな挑戦
『楽しい』と『義務感』の間で - noteを続けることの意味を考える
こんばんは、映画に魅せられたkanonです。
今日は、フォロワーのまーさんの記事をきっかけに、わたし自身のnote活動を振り返ってみました。
noteを続けることの意味、楽しさと義務感の狭間で揺れる気持ち、そして新たな挑戦について、皆さんと一緒に考えてみましょう。
まーさんの記事から始まる振り返り
先日、以前のアカウント
「⚪︎⚪︎放題」とか「サブスク」の話
今日のネタはいつもお世話になってます、たきみやさんからお借りしました。たきみやさんの記事もぜひ読んでみてください。
さて、ここからはわたしが思う「⚪︎⚪︎放題」と「サブスク」について、つらつらと書こうと思います。たきみやさんとはちょっと違う切り口の内容になるかもしれません。
「食べ放題」「飲み放題」は昔からある「⚪︎⚪︎放題」の代表ですね。
他にも、「本の読み放題」「映画見放題」「音楽聴き放題