![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154054098/rectangle_large_type_2_5a5d7ad53738487220d459791651cfdd.jpeg?width=1200)
ミュージアム部初めてのグッズ企画展【ミュージアム部×BUNKITSU】を文喫 福岡天神で開催!
アートや文学のグッズを、解説展示・お買い物・カフェ・トークショーで堪能できるスペシャルイベント!2024年9月10日(火)~10月6日(日)期間限定開催です。
みなさまこんにちは。ミュージアム部です。
私たち「ミュージアム部」は、9月10日(火)から10月6日(日)までの期間限定で、企画展「ミュージアム部×BUNKITSU」を、文化を喫する本屋「文喫」福岡天神で開催しています。
企画展「ミュージアム部×BUNKITSU」
◆期間:2024年9月10日(火)~2024年10月6日(日)
◆営業時間 10:00〜20:00(L.O. 19:30)
◆場所:文喫 福岡天神
(福岡県福岡市中央区天神2-5-35 岩田屋本店本館7階)
◆定休日 不定休
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
文喫 福岡天神
文化を喫する、入場料のある本屋。福岡の老舗百貨店「岩田屋本店」本館7階で、ブックディレクターが幅広いジャンルから一点一点選んだ約2万冊の本を販売しています。本と向き合うための閲覧室や、子どもが思い思いに本を愉しめる児童書室、お食事を楽しめる喫茶室も併設。
![](https://assets.st-note.com/img/1726117171-qLvwVcP5BRJADXgG9iz4jE86.jpg?width=1200)
アート作品や文学作品などをモチーフにした、ミュージアム部企画の個性豊かなグッズたちが並び、POP UP SHOPでは商品の購入も可能。喫茶スペースでは、期間限定のコラボメニューをお楽しみいただけます。また、9月23日(月・祝日)には、ミュージアム部・部長兼プランナーの内村彰と、ミュージアムグッズ愛好家・大澤夏美さんとのトークイベントを開催予定!さらに、同じ福岡天神にあるフェリシモの常設店・YOU+MORE!福岡天神地下街店とのキャンペーンも実施します。
それでは、簡単にですが、お楽しみポイントをご紹介していきます^^
POINT①解説展示・POP UP SHOP
今までミュージアム部が手掛けてきた、さまざまな時代のアートや文学作品などをモチーフにしたグッズが会場に大集合! ここまでまとめてお披露目するのは初めての機会です。
実際に手に取ってご覧いただけますし、その場でのご購入も可能です。
![](https://assets.st-note.com/img/1726121848-xaTukHpBrcRDlPnMGCqw0Ly7.jpg?width=1200)
ミュージアム部監修の紹介パネルでは、展示グッズや元作品のポイントを解説。文喫さんがセレクトしてくださった関連書籍など、好奇心を刺激する見どころ満載の展示となっています。ぜひじっくりとお楽しみください。
![](https://assets.st-note.com/img/1726119276-D4EJnwqNMe9kgclTHFudtCRx.jpg?width=1200)
虎子石のさわり心地……土器クッションの大きさ……みなさまの手で!目で!お確かめいただきたい!!
※各商品は数量限定のため、品切れの場合はご容赦ください。
POINT②喫茶室 限定コラボメニュー
今回の企画展を記念して、期間中、喫茶室では3種類の限定コラボメニューをお楽しみいただけます。
MENU#1「青い檸檬ソーダ」
〈中原敦著『山月記』×虎に還るように色が変化するお茶〉
![](https://assets.st-note.com/img/1726120238-QZdJ5yKVFiSGlEOaPwTLn6oB.png?width=1200)
ミュージアム部の中でも大人気グッズ「文学作品イメージティー」の中から、〈中原敦著『山月記』×虎に還るように色が変化するお茶〉を使用した限定ドリンクです。別添えの特製檸檬ソースを入れて、色の移り変りをお楽しみください。
MENU#2「赤いフルーツハーブモクテル」
室生犀星著『蜜のあわれ』×燃えている金魚のように赤いお茶
![](https://assets.st-note.com/img/1726120260-jKhLW3RD0lQIon4kyX9wNxYc.png?width=1200)
同じく「文学作品イメージティー」の中から、〈室生犀星著『蜜のあわれ』×燃えている金魚のように赤いお茶〉を使用した限定ドリンクです。フルーツハーブティーを使用した、甘くてお子さまでも飲みやすいノンアルコールカクテルです。
MENU#3「芦雪犬ほうずい和風パフェ」
「江戸わんこがぷにっとおいしい 和風マシュマロ 芦雪犬ほうずい」
![](https://assets.st-note.com/img/1726120264-DP7BGfNIUZFbd1oumMwcjrpT.png?width=1200)
ミュージアム部の人気スイーツ「江戸わんこがぷにっとおいしい和風マシュマロ 芦雪犬ほうずい」を使用した限定デザートです。卵白と寒天で固めたほうずいは、やさしい口どけ。こしあん入りで上品な甘さです。
POINT③トークイベント
9/23(月・祝日)16:00~17:00
ミュージアムグッズ愛好家で『ミュージアムと生きていく』著者の大澤夏美さんと、ミュージアム部・部長兼プランナーの内村彰が「ミュージアムグッズ」をテーマにトークイベントを開催します。オンライン有料配信も実施予定です。
![](https://assets.st-note.com/img/1726117737-xS4st835lPNriX0mCORGEaMT.jpg?width=1200)
ミュージアム部のグッズについてはもちろん、ミュージアムという場所の魅力やミュージアムグッズのこれからをテーマにお話しする予定。ここでしか聞けないようなミュージアム部の裏話もある……かも!?
「ミュージアムと生きていく」発売記念
ミュージアムグッズ愛好家 大澤夏美
×ミュージアム部・部長兼プランナー内村 彰 トークイベント
◆日時:2024年9月23日(月・祝日)16:00~17:00
◆会場:文喫 福岡天神
(福岡県福岡市中央区天神2-5-35 岩田屋本店本館7階)
◆オンラインゲスト:大澤夏美(ミュージアムグッズ愛好家・『ミュージアムと生きていく』著者)
◆現地ゲスト:内村彰(フェリシモ「ミュージアム部」部長兼プランナー)
◆ファシリテーター:大田海斗(文喫 福岡天神副店長)
◆参加費
【会場参加】イベント参加チケット(入場料込み) ¥2,200(税込み)
【会場参加】イベント参加チケット(入場料込み)+書籍『ミュージアムと生きていく』 ¥4,180(税込み)
【配信視聴】イベント視聴チケット(アーカイブあり)¥1,100(税込み)
★イベントの詳細・お申し込みはこちらをご確認ください。
POINT④YOU+MORE! 福岡天神地下街店とのキャンペーン
フェリシモでは、常設ショップとして、福岡天神地下街に「YOU+MORE![フェリシモ ユーモア]」展開中! 文喫 福岡天神さんの入る岩田屋本店からも徒歩で行けちゃうご近所さんです。そこで、今回の企画展の開催を記念してキャンペーンを実施します!
キャンペーン概要
企画展「ミュージアム部×BUNKITSU」を開催している、9月10日(火)から10月6日(日)までの期間、文喫福岡天神にてミュージアム部のグッズをご購入いただいたレシートをYOU+MORE![フェリシモ ユーモア]福岡天神地下街店でお見せいただくと、「フェリシモオリジナルデザインのクリアファイル」をプレゼントします。
![](https://assets.st-note.com/img/1726120783-LpqERd03wiNlXnB2MZzxUQbs.jpg)
ぜひ、この機会に、YOU+MORE![フェリシモユーモア]にもお立ち寄りください! ※プレゼントがなくなりしだいキャンペーンは終了します。
YOU+MORE![フェリシモ ユーモア]福岡天神地下街店
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目地下3号 西2番街 315号
営業時間:10:00~20:00
TEL:080-7151-0836
![](https://assets.st-note.com/img/1726121294-TnuRw6djPDV7BztNLE91pX52.jpg?width=1200)
ミュージアム部初の企画展の見どころは、いかがでしたでしょうか?
よろしければ、この機会にぜひ会場へ足をお運びくださいませ。
企画展「ミュージアム部×BUNKITSU」
◆期間:2024年9月10日(火)~2024年10月6日(日)
◆営業時間 10:00〜20:00(L.O. 19:30)
◆場所:文喫 福岡天神
(福岡県福岡市中央区天神2-5-35 岩田屋本店本館7階)
◆定休日 不定休