![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156538129/rectangle_large_type_2_fc6f87b6d9025eeb26b2d6bc2f2ab886.png?width=1200)
【ロンドン生活】 貸切で「名探偵コナン 100万ドルの五稜星」を観てきました🎞
今日は映画館で「名探偵コナン 100万ドルの五稜星」を観てきました。
貸し切りで😳
![](https://assets.st-note.com/img/1727903776-jWV8YeRpXfC7zLwxIKBGqMEh.jpg?width=1200)
17:20 開始からだったせいなのかもしくは人気がないのか、上映が開始しても、私たち以外は誰もいませんでした😆
今回利用したのは ODEON という映画館です。こちらの映画館の良いところは、食べ物とソフトドリンクの持ち込みが自由なところです。
※アルコールや温かい食べ物、匂いが強い食べ物は持ち込み禁止
電子レンジで作ったポップコーンとオランジーナを持ち込んで映画を鑑賞しました😬
今回は貸し切りだった上に、メインで利用している銀行の映画無料特典を使ったので、プレミアシートで快適に映画鑑賞が出来ました🥳✌
もし毎月 £2,000 以上の入金がある場合は Lloyds Bank の Club Lloyds がオススメです。毎月 £3.00 の手数料がかからなくなります。Club Lloyds では毎年 "lifestyle benefit" として、いくつかある特典の中から1つ選べます。
実用的なのは Disney+ の購読、雑誌の購読、そして私が選択している映画チケット年6枚だと思います🤔
と、ここまでコナンの映画とは全く関係ない話でした🤣
ちなみに、本映画の英語のタイトルは "Detective Conan: The Million-dollar Pentagram" です。
私は特にコナンを追って観ているわけではなく、映画版のコナンは初めて観ました😂
怪盗キッドって何者?😲
なんでロンドンのビッグベンが参照された?😲
BBCのドラマ、シャーロックで聴いたことがあるような曲が流れたな🤔
みたいな感じで観ていましたが、十分に楽しめました😆
そんなことある?みたいな展開が多くて、逆にそれが面白くて時折笑いながら鑑賞していました😂
名探偵コナンの王道?の流れで話が進んでいくので安心して気軽に観れて良かったです。
最近のアニメ (鬼滅の刃やら呪術廻戦等) の作画とは違って、新しさや目を引く表現はないものの、気張らずに鑑賞できるのも良かったです。
たまには映画館の大きなスクリーンと大音量で映画を観るのもよいですね😌
※といいつつ、来週は「劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!」を観てきます😬
<広告>
いいなと思ったら応援しよう!
![f00b4r](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166254632/profile_a6d6d566824f4f64b13c5b39128b9f09.png?width=600&crop=1:1,smart)