見出し画像

【ロンドン生活】 金の「辛ラーメン - Spicy Chicken」が予想以上に美味しかった🍜

辛い食べ物は好きですか?

私はそうでもないです🤣🤣

辛い物も食べられなくはないですが、激辛を好んで選ぶようなタイプではなく、カレールーを買うときは「中辛」を選ぶタイプです。

ラーメンは好きなのですが、辛いと評判の (名前からして辛い🌶️) 韓国の「辛ラーメン」は今まで避けてきました。

ロンドンにはアジア系のスーパーも多く、特に韓国スーパーは大型の店舗がいくつもあり、普段からお世話になっています。

先日も Korea Foods というスーパーで買い物をしていたのですが、そこで ↓ の記事を思い出しました😆

Spicy Chicken 味ということで、ただ辛いだけじゃなさそうだったので食べてみたかったのです!


Korea Foods でお買い物

店内を探してみると、すぐに見つかりました👌

袋タイプ - 1つ £0.99 でリーズナブル

日本ではまだ袋タイプは売っていないようですが、こちらでは売っていました✌

これ以外にも、もち米やらキムチやら、アジアンスーパーでしか買えなかったり、安く売ってるものを購入🛒

とりあえずキムチも買うよね

そして後日、ついに実食に至ります😳

金の辛ラーメンを調理

調理なんて見出しをつけていますが、大した事はしていません笑

いざ

金のパッケージがまばゆいです✨️

麺の太さは、良く食べている (箱買いしている🤣) ノグリラーメン より少し細いかなという感じ。

かやくと粉末スープが入っています。日本語の記載もあるし、そう遠くない未来に袋タイプも日本で売り出されるのではないでしょうか🤔

これまでに辛ラーメンは食べたことがないので、辛さが分からず日和って冷凍ベジタブルミックスと刻んだネギを先に入れて麺を茹で始めました。
※ ノグリラーメンのかやくも余ってたので投入

かやくを入れたところ
粉末スープも投入

粉末スープを入れた瞬間、これ大丈夫か?って思いました🤣 赤いんですよ笑 ただ、刺激臭はしなかったので、きっと大丈夫だろうと混ぜ混ぜ↓

5分ぐらい茹でた状態 (説明には4分半って書いてました) ↓

美味しそう

初・辛ラーメンなので、さらに日和って溶き卵も追加笑 完成版↓

事前に冷凍ベジタブルも茹でていて、溶き卵も足して茹でたので、7分ぐらいは茹でていたかもしれません🤔 そのせいでスープが少なくなっていたような気がします笑

金の辛ラーメンを食べてみた感想

からっ!でもうまっ!でした笑

溶き卵のおかげか、そこまで激辛ってわけでもなく、まだ私にとって美味しく食べられるレベルの辛さです。チキンベースのスープのおかげか、懸念していた ただ辛いだけのラーメンではなく、旨味を感じられて美味しかったです😋 この辛さが逆に中毒性があるのかもしれませんね🤔

日本のラーメンに近いかと言われると微妙だけど、どことなく馴染のある味で、クセもなく食べやすかったです。

辛ラーメンは他にも、通常のよく見るやつ、キムチ、ブラック、はたまた焼きそばタイプまでもあるようですが、金のスパイシーチキン味が美味しかったので、次は「ブラック」を試してみようと思います😳

趙せいかさん、初めて辛ラーメンを食べるきっかけを作っていただきありがとうございました😌


<広告>


いいなと思ったら応援しよう!

f00b4r
もしこの記事が何かのお役に立てたのであれば、チップとしてサポートいただけると嬉しいです😌 チップの代わりに「スキ」も歓迎します😊