![スクリーンショット_2019-07-25_10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13178266/rectangle_large_type_2_c928067bdeff0e05fcbbaecbf6aa9d4e.png?width=1200)
【クラブリーチ】from Animal Flow
こんにちは!
様々な業界のエクササイズやボディーワークを紹介する
月額マガジン【Jungle gym :ジャングルジム】
をスタートさせました!初回に紹介するボディーワークは編集長の菅原がインストラクターを保有する今海外でも話題の【Animal flow:アニマルフロー】から『クラブリーチ』という,ストレッチのとトレーニングを兼ねたエクササイズを紹介します!
その前に‥
1.アニマルフローとは?
アニマルフローは動物の動きを応用した,陸上で行なう自重トレーニングです.アメリカで生まれ海外で話題になっているトレーニングですが,まだ日本で指導できる人は少ないです.アニマルフローの根本的なコンセプトは運動連鎖,インテグレート,ファンクショナルムーブメント,四足エクササイズのバイオメカニクスです.
Animal Flow ®(アニマルフロー)はヨガやピラティスの要素だけではなく,ブレイクダンスやジムナスティックス,パルクールやカポエラ,ハンドスタンドといった,ボディーワーク,スポーツ,ダンス,格闘技などの動作が統合されたボディーワークです.その動作の中に,一つ一つの人間工学に沿った関節の動きやストレッチング,トレーニング,バランスなど多くの重要な動きが組み込まれているんです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そして今回そのエクササイズの中にある【蟹:クラブ】の種類の中にある,ストレッチ項目の中から「クラブリーチ」を紹介します!
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9704928/profile_089e7003d2fd6eddd31d210dfb90caab.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
Jungle gym (週間ボディーワーク)
ヨガ,ピラティス,アニマルフロー,ジムナスティックス,理学療法士など様々なフィットネスのインストラクターや身体の専門家による,トレーニング…
身体の専門家の理学療法士による障害予防&健康情報をお届け! セラピスト向けには勉強法なども紹介しています.今まで学んできた治療理論,マーケティング,トレーニングが多めです!!「北海道の理学療法士のためのWebsite」月間6万PV「EzoPT.com−蝦夷理学療法士ドットコム」