オンラインカウンセリングの感想をいただきました!
「あいオンラインカウンセリングルーム」を開設して、メールカウンセリングの方は何名か行ったのですが、実際にオンラインカウンセリングを行ったのは初めてでした。
自宅だと子どもたちもいるし、夫もいるしで落ち着かないので、レンタルオフィスを借りて、オンラインカウンセリングを行いました。
こんな感じの、こじんまりとしたレンタルスペースでございます。
そして、オンラインカウンセリングを行ったのは、こちら。
よく見えないかもしれませんが、設備が結構整っているのですよ。
オンライン用にスマホスタンドも、光もあるのです!
鏡まであるのは素晴らしいですね。
って、ここまであるのに、顔出しはせず、音声でのやりとりをしていました。
なぜって?
私、年齢も年齢なのに、汗をかくからという理由と、マスクにくっつくのが嫌という理由で今全然化粧もしていないのでお恥ずかしくて…。
ここに、愛用しているノートPCを持ち込んで、始めました。
とりあえず、百聞は一見に如かず。
ご本人様の許可を得て、掲載させていただくことにしました!
福祉施設で働いていらっしゃるということで、「こんな人いるよね」ってお話がすごく「あぁ、いるなぁ…」とありありと思い浮かんできましたね。
noteからつながり、LINE公式アカウントにも登録してくださっています。
本当に、つながってくださってありがとうございます!
音声でのカウンセリングは、反応がわかりやすいので、私にとってもやりやすい部分はあるかなぁ、と思いました。
本業では対面式でのカウンセリングですので、もちろん対面に近ければ近いほど自然にできる部分はありますね。
noteでも、【仕事依頼】ということでカウンセリングのお仕事をご紹介しています。
また、LINE公式アカウントに入ると、お得な情報やアフターサポートつき!
https://line.me/R/ti/p/@018wpkfa
このQRコードを読むか、URLをポチしていただければ、LINE公式アカウントに飛びます!登録していただけるとすごく嬉しいです!
✔eye(あい)のオンライン専門カウンセリングを受けるためのお得情報満載!
✔随時マメ知識を配信!
✔今はまだスライドだけですが、ゆくゆく頑張って動画配信する、かな。
✔軽いご相談はチャットでも話せる!アフターケアあり!(無料)
ちなみに、公式アカウント。現在113名登録しております!!!
登録100人超え記念で何かやろうと思っていますので、今が入り時!
というわけで、ぜひぜひお待ちしております♪
オンラインカウンセリングのお申込は、コチラ。
貴重なお時間をいただいて最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今後もがんばっていきますのでスキ・コメント・フォローなどいただけますととても嬉しいです。フォローは100%返します。
私のプロフィールです。↓
私のサイトマップです。↓
私のスタンスです。↓
私の作品です。↓