![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143964578/rectangle_large_type_2_6e95d160a923f810ce0fb7f57ab5b4b0.jpeg?width=1200)
ライターは自転車で昼活
#日々の大切な習慣
というお題について書いています。
ライター業ををしている方は運動不足になりがちではないでしょうか。
ライターに限らず、デスクワークでパソコンとにらめっこの人は同じ悩みを抱えている(?)と思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1718347438753-tbBVnxpnck.jpg?width=1200)
理想的な人がいた
自分の話をする前に、以前出会ったフリーランスのWeb系システムエンジニアさんの話です。
彼は毎朝、走っているらしいのですね。毎日毎日。
走るのが好きみたいでした。
その後、仕事をして夜はちゃんと終わる。
私はその頃、夜遅くまでひたすら画面に向かっていたから、そのちゃんと終わる能力に憧れていました。
彼がパソコンを打つ姿勢が素晴らしく、まっすぐ背筋を伸ばして視線だけがディスプレイに向かい、手がパチパチと軽やかにキーボードを叩くのです。
私は猫背で「肩が凝る〜」みたいな状況だったので、それも憧れでした。
さらに真似できないことには!
彼は週1回、お店をやってたんですね。木曜日かな?
たぶん趣味だと思うのですが、居酒屋をしていました。行ったことはないのですが、カウンターだけのシンプルなお店だったかと思います。
なんと、
エンジニアとして優秀
健康管理できてる
姿勢が素敵
料理作ってお酒が出せる
デキる人の典型のような方でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1718356594800-2RTowqyFcz.jpg?width=1200)
私は自転車を買った
その後、私は案の定、体を壊し、3年間のブランクへ。
復帰後に仕事を探してWebライターの職に就きました。
その頃決めたことは、
仕事は無理をしない
タンパク質を摂る
睡眠をとる
運動をする
ということです。
それで、何もなしにただ運動をすることなんて自分には無理だから、運動になることをしようと思って自転車を購入しました。
自転車があれば、スーパーに買い物に行くのも早く行けるから時短になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1718356761115-9orO4XSMm8.jpg?width=1200)
昼活は自転車にする
体を動かすのに最適な時間は昼間だと考えました。
昼間はできるだけ外に出て運動したほうがよいということで、午後3時前後を昼活の時間に設定しました。
この時間に自転車に乗り、ついでにスーパーに買い物に行くことにしました。
仕事は午前中と、昼から3時頃まで、そして夕飯後にするように決めました。
昼活の効果
自転車に乗って1〜2時間ぐらい走ると、わりといい運動になります。
アップダウンがあると筋肉も使います。
上り坂でペダルの上に立って、腕を引き寄せるようにしながら漕ぐと、腕の筋肉も多少、付きます。
病み上がりだったヨワヨワの体も、自転車に乗って何か月かするとしっかりしてきました。
太ももに筋肉が付いて、体重が増えました。
でも特別ムキムキになることはなく、ちょうどいい感じです。普通です。
![](https://assets.st-note.com/img/1718355664481-cqCJTRox6U.jpg?width=1200)
その他の昼活
自転車ばかり乗っていると歩く時の筋肉を使わなくなってしまうので、歩くこともします。ウォーキングというより散歩に近いものですが。(いえ散歩です)
散歩のときはヘッドホンをして、AORやシティポップを聴きながら歩きます。小雨の日などは、歩くしかないから歩きます。
昼の時間にカフェに行くこともあります。その場合はあまり運動にはなりませんが。
最近はちょっと遠めのカフェまで自転車で行くようにしています。
カフェで何をするかというと、仕事です💦
主な昼活アイテム
ということで最後に私の昼活アイテムを挙げておきます。
自転車:アサヒのCreamCS(26インチ)
スマホ:OPPO Reno9 A
スマートウォッチ:Amazfit GTR
ヘッドホン:Anker Q30(歩くとき)
パソコン:ASUS Chromebook CM14(仕事するとき)
ボディバッグ:スモール or ラージ
買い物バッグ(手さげトート or バックパックタイプ)
![](https://assets.st-note.com/img/1718305324420-2nsH2CajOq.jpg?width=1200)
まとめ
正直なところ、それでもやはり運動不足だと思います。
もっと長い時間、運動していれば、夜も眠りやすいのだろうと。
健康についての番組などテレビなどからの情報によると、そんなに激しい運動は要らないから常に体を動かしているほうがよいらしいですね。
じっと同じ姿勢をとり続けるのがよくないらしいです。
仕事中はときどき離席して気分転換したり、体操したりするのがよさそうですね。