
Photo by
hananosu
一番大切な人を一番大切に出来ていますか?
HSPあるあるだろうけれど、平日の帰宅後、あれはこう伝えれば良かったとか、もっと違うやり方があったかも知れないとか、主に仕事のことでその日の何となく不完全燃焼だったことが頭をよぎったり、下手すると頭の片隅に鎮座し続けることがある。
そんな時、夫からパスを受けた何気ない日常会話の始まりを心ここに在らずのまま、結婚6年目のなし得る反射神経のみで返してしまっていることに気が付いた。
夫は仕事が忙しく、平日の帰りも遅いし、土日も完全なオフはかなり少ない。一緒に過ごせる時間は、きっと平均的な夫婦よりかなり少ない。
なのに、私はその短い時間を別のことに心とらわれ過ごしてしまっているのだ。なんて、、勿体無い。
集中、集中。
娘の笑顔に、夫の何気ない一言に。
他人の表情や気持ちを慮るあまり、帰ってから一番大切な人達を一番大切にする気力が残っていないとするならば、それはあまりに本末転倒だから。
意識すると、変わる。
娘の笑顔はより鮮明になり、くすぐったいような笑い声がまあるく響く。夫の「忙しかった」の一言の裏にある、仕事のエピソード、怒り、笑い、食べた物、考えていることを垣間見れる機会も増えた。
これからも意識して、生きていきたい。
今、一番大切な人は誰か、
その人を、その人との時間を一番大切に出来ているか。
皆さんは、一番大切な人を一番大切に出来ていますか?
いいなと思ったら応援しよう!
