
綿の糸紡ぎ経過~篠から糸へ~
シリーズ~綿を種から育てて収穫して手作り~
前回は綿花を種と繊維に分けました。
今回は、綿をほぐし、まとめて、いよいよ糸を紡ぎました!
まず5gの綿を紡いでみることに。
写真でサクッとご紹介します。
綿をほぐして、篠に


繊維に沿って並べる

これを篠と呼ぶそう

糸紡ぎ

篠1本分の綿を紡いだところ

何cmあるんだろう?
糸を紡ぐの、難しい~
均一な細さにできず、ぼこぼこの糸になってしまいました…
それも味かなぁ。
続けてやってたら、もう少し上手くできるようになるかな。
この状態の糸は単糸と呼ぶそう。
次回は、より丈夫にするために、単糸2本を撚り合わせて、双糸にします。
気まぐれにぼちぼちやっていきます♪
いいなと思ったら応援しよう!
