![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76400024/19b995414c65a675de9520b7ef2b869c.jpeg?width=800)
- 運営しているクリエイター
記事一覧
2024年2月BISTROCHURA ビストロちゅらオープンから半年。
2024年2月に新宿三丁目にビストロを開業しました。
弊社の理念の一つである 人×人 というテーマである
人と人を食事とお酒でつなぐこと
スタッフもお客様も生産者の方も
ナチュラルワインと沖縄料理という体に優しい食事とお酒で
お酒が飲める方も飲めない方も体の健康を気にしている方も
年齢も、関係なく楽しく食事いただきたい、そんな場所にしたいというおもいでこの半年ビストロの経営を行ってまいりました。
オンラインサロン辞めます!
感謝と謙虚の男。箕輪厚介です。
突然ですが、2月末をもって、オンラインサロン箕輪編集室を辞めます!
この投稿で初めて知る人ばかりだと思うのでいきなりごめんなさい!
きっかけは、鈴木おさむさんの「仕事の辞め方」
を編集したことです。
自分の大切なものを辞めることで、新しいスペースを作る。
そんな鈴木おさむさんを見て、僕も大切な何かを辞めたいと思っていました。
で、何を辞めようかなと思った
タクシーの運転手さんから気づいた視点を変える大事さ
こんにちは
向山かおりです。
先日タクシーに乗っていて
気づきがあったのでブログにしておこうと思います。
向山かおりはタクシーヘビーユーザーです。
基本乗らない日はないです。
運動不足になるのでもっと徒歩と電車を
使わなければならないと思うレベルです。
ちなみによく使うアプリはGOタクシー
東京でも大阪でも
すぐタクシーが来てくれます。
あと、目的地の指定も
呼び出しの時にできるし
到
オリンピックチケットと経営に共通する先払いの大事さ
向山かおりです。
「オリンピック2020」が いよいよ2021年7月23日にスタートします。
いろんな意味で紆余曲折あって世界的に注目集まるオリンピックになりましたね。
これは向山かおり個人的には、30年後とかにも記憶されるような、歴史に残るものなんじゃないかなと思っています。
開催者側にも、選手の皆さんにも、観戦者側も、いろいろな立場や事情があるからこそ、考えられうる対策は全てとって、最
閑話休題・ オリンピックが終わり、、
旅の話が続いたのでちょっと閑話休題^ ^
オリンピックが終わりましたね。
今回、無観客になった試合のチケットは全て自動的にクレジットカードへ返金対応するそうです。ここにすごい作業と労力とお金がここにもかかったことは想像に容易いです。
開会式も閉会式も限られた条件の中で、最大限一生懸命やられた方々に対してはお疲れ様でした。
今回のメダルの結果はサムネイルにあるように日本かなり頑張ったんですね
FCは成功しやすい?しにくい??
向山かおりです。
ビジネスオーナーを目指すなら
・既存のフランチャイズシステムに参加する
・自分でフランチャイズシステムを作る
のいずれかだととある本に書いてありました。
チェーンのレストランに行くと、テーブルの上にあるポップに
「フランチャイズ加盟店募集」
などとあります。
セブンイレブンや大戸屋や日高屋などなどいろんなところで見かけますよね。
どれも「未経験でも大丈夫!」とか