![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58004097/rectangle_large_type_2_2a35b41767d1930fee377bc8d3cbbe09.jpg?width=1200)
ミドルエイジ(中年)必須の夏メニュー
毎日暑いですね・・・ 暑すぎます。
果たして人類はいつまでこの地球上で生存できるのでしょうか。
街中はどこも黒いアスファルトに強烈な日光があたり、その熱を蓄え夜になっても気温が下がらず、寝られないからエアコンをつけっぱなしにし、室外機から温風を吹き出すからさらに外の気温が下がらず、そのまま朝日が差してきて、またまた気温が上がるという・・・
この悪循環はいつまで続くのでしょうか。
で、これだけ暑いと食欲が落ちてきます。
私がこの時期に欠かせないのがざるそばです。ただ、私が今日「なに食べました!」と報告するのはこのブログのテーマではありません。
何が言いたいかというと、ミドルエイジ(中年)ひとり暮らしが、暑くて体力も落ちている中、外食で散財せずに手軽に美味しく、それなりにヘルシーに食べられる夏メニューだと思うからです。
私がヘビーローテーションしている業務スーパーだと、10束入り200円くらいで売ってます。そりゃそば粉の割合は20パーセント程度ですが、おそらくうどんよりヘルシーでしょう。
本当は10割そばを食べたいですけど、やはりそれなりに値が張りますのでね。
そばを2束湯がいて、大葉とショウガを刻んで(ショウガのガリガリ触感が好き)ワサビを多めに入れ、ストレートつゆで食べるだけ。
これがたまらないくらい美味しいのです。
お造りがあればさらに!
実は今日、ふらっと行きつけの業務スーパーに行ったところ、結構大きい近海ものの「コンナガマグロ」造り用が500円で売ってました。ちょっと迷いましたが、これは買いかな、と思い購入。
これを、先ほど作ったざるそばに添えると、そこそこ豪華なお造りセットになりました。
随分雑ですが、こんな感じです。」
やはり美味しい!
暑さも疲れも束の間だけでも吹き飛ぶようです。
私は、前にも書いた通り基本的に食に対してそれほどこだわりはありませんが、手軽に安く、美味しく食 べられるものは大好きです。
よって夏場のざるそばは必須であり、良い魚があるときのお造りは切るだけですし栄養価も高いですしね。
今年の夏もざるそばヘビーローテで切り抜けます。
自炊が苦手なミドルエイジ(中年)のみなさん、やってみたら簡単に美味しく、しかも安く食べられますよ!