
グラスゴーでハーフマラソン Great Scottish Run 2024
10月頭、グラスゴーで開催される掲題ハーフマラソンに申し込んで出場したので簡単にメモ。雨予報だったが、晴れはしていないものの途中パラパラ降ってきた程度で済んだので暑くもなく走りやすかった。少しアップダウンもあるが(Stravaだと獲得累計110mだった)、概ね平坦で交通規制もしてくれているので走りやすい。大きい大会だが、割と直前まで普通に申し込めそうだった。
1、スタート前まで
BIBは一ヶ月ほど前に郵送で送られてきた。荷物預かりタグもついている。日曜の朝10時以降スタートとゆったりめレースだったがハイランドでも登山帰りにグラスゴーは空港しか行ったことなかったので、土曜朝イチの飛行機でロンドンから向かって近場の山に行ってみたが、ハーフ前日ということと雨上がりでドロドロの路面だったので途中で引き返して森をふらふらするにとどめた。(別途記事にする予定)


その後グラスゴー市内でKelvingrove Art Gallery and Museumとグラスゴー大学を散策、どちらも無料で見学できる(寄付推奨)とは思えないクオリティで素晴らしい。



結構肌寒いので夜は急にラーメンが食べたくなり調べたら泊まったユースホステルの近くに美味しいラーメン屋さんがあるとのことで向かって、特にハーフなので不要なのだろうがカーボローディングを言い訳にお米も追加して食べた。

夜はユースホステルで23時ごろ就寝、朝は8時くらいにベッドから出て朝食を宿でとったが卵くらいあるかと思ったら炭水化物がなく少し心許ない。パン2枚にバター+蜂蜜、シリアル、ヨーグルト、オレンジジュースで済ませる。宿に荷物を置いて歩いて30分くらいのGeroge Squareの会場に。荷物をバスに置かせてもらえるので濡れないしそのままバスがゴールに行くらしくいいアイデア。だが僕はバスがゴールに行くことを忘れていてゴール後凍えながらバスのところまで戻ったらバスがなかった。


荷物を置いたらトイレを済ませ、一本隣の通りのスタート地点でラジオ体操みたいなのをテンション高いおじさんがリフトの上から熱演してくれるので合わせてストレッチを行う。

2、スタート
申請記録に基づきBibの色が分かれスタート時間もずれているが、一番早いところと遅いところでなんと2hもスタートがずれている!一体何人が参加するのか。

僕はパープルだったので、最初にエリートランナーがスタートしてその後5分後くらいに徐々にスタート、パープルの中だと真ん中より後ろでスタートしてしまったかも。スタート直後から道も広いので人は多いがどっかからは抜いていける感じでよい。
3、レース中
交通規制もしてくれているので走りやすい。ところどころで登り下りもあるが、まぁ割と走りやすい。天気はあいにくだが、沿道の応援の人も特に市街地中心に多い。特に定期的にタータンを履いてバグパイプを演奏してくれているのがいかにもスコットランドらしくテンションが上がる。

給水は3回あったと思うが初回だけ利用。小さい水のペットボトルを配ってくれた。川を渡る際に2回橋を渡るのでそこは少しアップダウンがあった。中盤は公園の中を走るが色づく木々が秋らしい。

スタートがやや後ろからだったからかペースがうまく合う人を見つけることができず基本抜いていく形になってしまった。中盤あたりのペース固まったところでいい具合の人がいてそこについて15kmくらいまで進めたらいいんだけどなぁと思いながら思ってるだけで今回はおしまい。それでも特に不調はなく淡々と走り続け、ベスト出せそうだったのでラスト6kmくらいからも頑張って走っていく。
ラスト2kー1kはちょっとたれたが、最後1kは川沿い平坦で走りやすいこともあり。ペースもまた上げることができ無事昨年のReading Halfでの自己ベストを1分ちょっと更新でき82minを切れたのでよかった。ゴールはGlasgow Greenという公園で、いくつか出店なども出ていた。ゴール前は応援も多く頑張れる。


4、ゴール後
ゴールしてまず思ったのが肩が痛い!右肩は元々痛めてはいたが、左も痛い。脚は特に何もなかったが肩が痛いのは気になった。参加賞を受け取り中に入っていた水を飲む。参加賞は下記+Tシャツ(任意)。

前述通り荷物をまたスタート地点まで取りに行くと勘違いしていたので、寒さで震えつつ20分ほど歩いてスタート地点に行ったらバスがなんか少ない。係員に聞いたらいやいやゴール地点やで、と言われ再び戻るハメに......。無事荷物回収してTシャツを着替え雨具もきたがそれでも寒い。お腹も空いたので近くのマーケットに行って焼売やタイ料理を食べる。

ただ、それでも寒く宿に荷物をとりいにいくか、とおもったがマーケットの中の古着屋さんで服が一つ5ポンドだったので、1着買ってきたら暖かくなった。

その後、グラスゴー大聖堂の方にハイストリートを降り出した雨の中歩いて行って、大聖堂見学。こちらも厳かですごかった。

日曜10時開始とゆったりめなので朝早起きも不要で、グラスゴーもコンパクトで1泊2日あればしっかり見所をまわれるので、グラスゴー観光と組み合わせて走るのにもいい大会だと思った。