腸脛靭帯っていつ働いて、何に役立つのか?
こんにちは。ライターの冨山です!
前々回のコラムでは腸脛靭帯(Iiotibial band:ITB)の基礎知識となる組成について解説し、前回は起始・停止を含めた解剖学についてまとめました。まだまだ基礎知識の内容で申し訳ございません。
今回は今までの内容を基に、では実際にITBにはどういった役割があり、何に役立ち、それはいつ働いているのか?について詳しく説明させていただきます。運動学的な観点からITBという組織をみてみます。
【受動的な支持組織としてのITB】
初回