最新の記事

固定された記事

骨盤と股関節を機能させ軸を作る「ヒップロック」とトレーニングへの応用

#7 チームコンディショニングのための1週間のピリオダイゼーションで注目するべき3つのポイント

#6 サッカー選手が試合中に何度もスプリントを繰り返すための2つのトレーニング方法

#5 毎日10分の「ウォーミングアップ」をなくして取り組むべきこと

#4 ハイパフォーマンスのための有酸素性持久力の強化方法②

#3 競技の専門的テクニックや動作をトレーニングの専門家としてどう捉えるか?

#2 ハイパフォーマンスのための有酸素性持久力の高め方①

選手と指導者が知りたい身体とトレーニングの話 2025

¥1,000/月

3マガジン76記事が読み放題

フィジカルコーチやコンディショニングコーチの知見を活用できたら、日々の練習やトレーニングがより良いものにできるはず!と感じている皆さんへ ✅選手は自分のパフォーマンスアップのために ✅指導者/コーチ/トレーナーは目の前の選手のために このnoteをぜひ活用してください! 2019〜22年の4年間の記事をまとめた3つのマガジン「フィジカルコーチ必読note」の約70記事も読み放題です👍 関わりの深い競技のサッカーと野球の話が中心ですが、どんなスポーツでも応用可能な話を更新します。

もっとみる

  • 【2022年】フィジカルコーチ必読note

    8 本
  • エネルギー供給機構 ATP-CP系・解糖系・酸化系

    4 本
  • 【2021年】フィジカルコーチ必読note

    34 本
  • フィジカルコーチ必読note 2019-20版 厳選30記事

    30 本
  • 思考の記録 vol.1 【 7.5〜7.15 】

    11 本