
壁〜本業と副業に壁はありません〜
副業にチャレンジするかた増えてますね。いいことです。これからは副業やフリーランスに対する社会的な目線は変わってくるはずです。リモートワーク時代がそれを加速させていきます。間違いないでしょう。
でも副業と本業を隔てる壁ってそもそもなったのかなって話。会社で働くと組織のなかで〇〇部〇〇課配属ってあって、そのなかで覚えたスキルは本業。趣味でクリエイターやってる自分の仕事は副業。ってなカテゴライズは昔からあったかもしれないけど。
でもこれからの時代はそんなことは言ってられません。営業も創作もその他の作業も自分でこなせる能力が必要とされます。そして副業やって本業に還元できない社員は要りません。
営業は営業、製作は製作の仕事みたいな考えのかたは消えていきますね。経験則上。マルチキャリアないと収入は減っていくだけです。
壁ってあるようで実はないんですね。文系と理系の壁、男女の壁、年齢の壁。暗黙のインプリンティングのなかで作られて組織のなかでその規範のなかで壁を作って壁に守られてたから得た安定。このような壁は間もなく崩壊します。
最後は全てを有機的に結合してアウトプットした人間が生き残っていきます。自分は年だから女性だから、文系だからITエンジニアなんて今から無理って固定概念の壁持つ必要ないんだよね。その気になればいつでも誰でもやれるんです。
本業よりも副業の収入のほうがこれからは高くなります。格差社会が広がるなかで富の占有と不公平な配分が当たり前の時代となっていくなかで、本業と副業で仕事をカテゴライズしていると生き残っていくことが会社も個人も難しくなっていくことは間違いありません。詳細はこの記事で述べています。
若い世代はその辺がわかってるからボーダーレスな働き方や思考できるけど会社員経験長いとそのあたりに抵抗あるから副業自己啓発できなかったり、フリーランスに舵取れないんでもやもやしてる人多いしね。
長い歴史のなかで暗黙的に構築された壁取っ払って、時代のトレンド追いかけてればいつかは多くのスキルで稼げるようになっていきます。自称副業オタクな私がいうから間違いありません。
今後は色々な副業ノウハウも記事にしていきますね。NOTEの仲間みんな大好き。
⭐【必読・稼げるライター養成講座】全記事はここから⭐
🌏詳細なプロフィールやnoteでの取り組みはこちら🌏
💎↓↓稼ぎ力・ビジネス・芸術と役立つマガジン達は↓↓💎
⭐noteをもっと楽しんでいきたいかたはこちらをご覧ください⭐
⭐ライティングをもっと知りたい方や効果的なテクニックはこちら⭐
⭐ハードな毎日を乗り切るハートウォームな言葉に触れるにはこちら⭐
⭐大好評なフォトギャラリーで癒やされたい方はこちらをご覧ください⭐
⭐ビジネスに必要なスキルやマインドが満載の人気コラム集はこちらから⭐
🍷私の履歴書(Ermitageサイトマップ・過去記事一覧)🍷
いいなと思ったら応援しよう!
