![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37553384/rectangle_large_type_2_5cb3835885bcba6480d701a2f9b2e6ed.jpeg?width=1200)
フリーランスが生き残っていくための心構えとは
フリーランスとして活動を本格的に開始してから、早いもので数ヶ月。新型コロナ感染症問題で、何故このタイミングにって周りは不思議な気持ちや心配もしてくれましたが、思い立ったら一気に動くのが昔からの自分の性格です。
しかし、最近になってフリーランスとしての活動を始めたからと言って、いきなり、なんの準備もしないでいきなり、始めたわけではありません。サラリーマン時代から培ってきた人脈や作ってきた実績や資金を担保に仕事をしていますので、いきなり初めて右往左往というわけではありません。
しかし、時間管理や仕事のススメ方に関してはサラリーマン時代の癖というか思考がまだ完全に抜けきっていないのかなと思います。
何かあったときに相談をしないで、自分の判断で仕事をすすめてもいいのですが、何故か人が頭に浮かんできます。上司に稟議通して部下に仕事振ってなど、やらなくてもいい仮想タスクを勝手に想像している自分がそこにいます。
フリーランスとなった段々とそのような思考が減ってきてはいますが、時間管理やアイデアなど、まだまだ、本当だったらそこまで時間をかけなくてもできていたようなことまでやっている自分がいます。
最近では自分でフリーランスマインドマップなるものを作成して思考を変えるようにしています。
やるべきタスクや仕事を書き出してそれをするために必要なタスクのみをシンプルに書いて、そのとおりに実行する。会社で働く以上にシンプルに仕事をすることができるのにそれができていない自分を戒めるために、まずは思考を極限まで整理しています。
時間とお金という有限な資源をいかにして無駄にしないかどうかがフリーランスの大変重要なポイントです。そしてクリエイティブな発想やアイデアをよりスピード感をもって具現化することを考えることで成功するフリーランスとなっていくことができます。
お金を稼ぐことは大変ですが、自分の好きなことをやって収入を得ることができているのが今の自分のメリットでもあります。
このようなメリットを十分に意識していきながら、より高い収入やレベルでの仕事をすることを考えています。
やはりきちんとしたタスク管理やスキルアップはフリーランスにとっても欠かせない方法となります。まだまだ修行中ですが、この冬に頑張って、春にはワンランク上の自分でいたいなって思っています。
noteでの活動も順調に推移しています。ビュー数も増え、フォロワーさんも増え、コンテンツの販売も好調です。
ライティングに興味や関心があって取り組んでみたいってかたがこんなにも多いのかって最近びっくりしています。購読者のかたとのセッションなども私にとっては嬉しい時間です。
期間限定セールで売り出した有料記事一覧マガジンと、写真マガジンも絶好調です。なるほど、人って今こういう感性や素材を欲しがるんだなってのが本当によくわかります。
読んで楽しい、見て癒やされる、【良質をよりリーズナブル】にをモットーに取り組んできた結果が段々と出てきて、私としては大変嬉しい限りです。冬に向けて、どんどん新たなコンテンツも出していきますので、ご期待下さい。
⭐【必読・稼げるライター養成講座】全記事はここから⭐
🌏詳細なプロフィールやnoteでの取り組みはこちら🌏
💎↓↓稼ぎ力・ビジネス・芸術と役立つマガジン達は↓↓💎
⭐noteをもっと楽しんでいきたいかたはこちらをご覧ください⭐
⭐ライティングをもっと知りたい方や効果的なテクニックはこちら⭐
⭐ハードな毎日を乗り切るハートウォームな言葉に触れるにはこちら⭐
⭐大好評なフォトギャラリーで癒やされたい方はこちらをご覧ください⭐
⭐ビジネスに必要なスキルやマインドが満載の人気コラム集はこちらから⭐
🍷私の履歴書(Ermitageサイトマップ・過去記事一覧)🍷
いいなと思ったら応援しよう!
![Ermitage~庵~ ライター×フォトグラファー×デザイナー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31510548/profile_39870f8a273ca3c22b9729bd63c3c20a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)