![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89451743/rectangle_large_type_2_fc87a27beca6bf16e52f5852e450ce40.jpg?width=1200)
■ざんねんな進化はない―『キリンのひづめ、ヒトの指』
こんばんは。えりたです。
本日、読了した本はコチラ。
『キリンのひづめ、ヒトの指
比べてわかる生き物の進化』
■郡司芽久
■NHK出版
■1500円+tax
■ISBN:9784140819173
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89451756/picture_pc_a4a91bfd4b04d9b1667db0695933e97e.jpg?width=1200)
こちらは著者の郡司芽久さんの前著
『キリン解剖記(ナツメ社)』が
とても面白かったので
これもきっと!と思い、購入しました。
郡司芽久著 @AnatomyGiraffe
— えりた (@erita0426) July 9, 2019
『キリン解剖記』読了
《無目的、無制限、無計画》との言葉に
すごく救われました。
キリンのこと、キリンへの愛情、
研究の楽しさ、全部精一杯伝わってきて
動物園に行きたくなったり、
動物を見る視点が変わったりする本。
イラストが素朴で丁寧で
むふむふしました♡
・ ・ ・
本書は、一言で言えば
「『キリン博士』こと人気解剖学者による
ユニークな進化の話」です。
この記事が参加している募集
記事をお読みいただき、ありがとうございます。いただいたサポートはがっつり書籍代です!これからもたくさん読みたいです!よろしくお願いいたします!