![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152969554/rectangle_large_type_2_86b53bed039593ca6d0eb251ffbbfa3e.png?width=1200)
Photo by
erita0426
【写真館704】宵に輝くあかり
今日の一枚はコチラです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152969583/picture_pc_d5d915925224fe021fa03f7d742d2dc7.jpg?width=1200)
こちらも出すタイミングを逸してカメラロールにあった、8月の写真です。
この日は名古屋城で行われた盆踊り大会に参加しました。今年の私は、あまりの暑さに悲鳴をあげて、盆踊りになかなか参加できずにいました。でも、この日は最愛の推しさまである、名古屋おもてなし武将隊の織田信長さまがご出陣ということで、なんとか踊りに行ったのです。
行ってしまえば、そこはもともとが「盆踊りガチ勢」なワタクシです、楽しく無心に踊り続けました。また、この日は盆踊り大会の最終日でもあり、暑さはともかくとして、「夏の終わり」を感じていたのです。
そうして、盆踊りの楽しい時間は終わり、帰ろうと正門を出たときでした。
飾られた提灯たちがほんのり輝いていて。ほんのり感傷的になっていたのもあり、わりと見慣れた風景であるにもかかわらず、「はかなくうつくしいなぁ」と改めて思ったのでした。
■おすすめ記事
■【写真館338】寄贈された兜を
■noteなどで役立つ国語講師が教える安定的に1500文字を書く技術
■大河ドラマ『光る君へ』第32話「誰がために書く』―大人の階段のぼる。君はまだシンデレラさ。
■迷い惑ってこその思春期―『思春期、内科外来に迷い込む』
■おすすめマガジン
■えりたマガジン
こちらのマガジンには、わたくしこと「えりた」の書いた有料記事―たとえば、書籍紹介や大河ドラマの感想、エッセイなど―が全部収納されています。
また、ジャンルごとに記事をまとめたマガジンもあります。
■大河ドラマ『光る君へ』を100倍楽しく見るために
■【えりた書店】
■大人ほど役立つ学び直し国語
■えりた写真館マガジン
■えりたの花を楽しむマガジン
これらのマガジンはすべて、ご購入いただくと、その後におさめたものも含め、記事を全部読んでいただける買い切りマガジンです。
今後セールに出すこともありません。
今がいちばんお得にお買い求めいただけます。
・ ・ ・
んじゃ、また。
いいなと思ったら応援しよう!
![えりた](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110548732/profile_1b1cf1cb098213b617afc4bfe5c69bd1.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)