【写真館736】噴水のある風景
今日の一枚はコチラです。
名古屋市営地下鉄名城線の駅のひとつ「名古屋城駅」。その7番出口を出たところに、大きな噴水があります。
先日、名古屋城へ行こうとその最寄り駅である「名古屋城駅」を出ました。いつものように7番出口を出て、正門を目指そうと歩き出すと、噴水から水が噴き上がっている様子が見えました。
節水のためか、時間帯が合わないのか、そもそも名古屋城へ行ってないからか(え)、私自身この噴水が噴き上がっている様子を見るのは久しぶりでした。
この日は、気温自体は30℃近かったものの、それでも随分過ごしやすくて。「秋」と呼んでもいいのではないか? と思えるほどの穏やかさでした。だからでしょうか、この噴水の様子が周りの空気にじわじわと馴染んでいて。そのまわりで憩うひとたちの表情もとても明るく穏やかに見えました。
夏の噴水というと、どうしても「暑さをしのぐ」といった確固たる目的が表れて、強い主張を感じるのですが。これくらいの気候で味わう噴水は思いの外気持ちを凪に持ちこたえてくれて、すこやかな涼やかさを与えてくれるのだなと改めて知ったのでした。
■おすすめ記事
■グラデーションを許容するために―『夕暮れに夜明けの歌を』
■大河ドラマ『光る君へ』第35話「中宮の涙」感想―よかったね。初めてほんとの君の笑顔を見た気がする。
■【写真館370】少しは上達したかな
■プロではないからこそ楽しめる「写真とnote」―【写真館note】の連続投稿が670日を超えました
■おすすめマガジン
■えりたマガジン
こちらのマガジンには、わたくしこと「えりた」の書いた有料記事―たとえば、書籍紹介や大河ドラマの感想、エッセイなど―が全部収納されています。
また、ジャンルごとに記事をまとめたマガジンもあります。
■大河ドラマ『光る君へ』を100倍楽しく見るために
■【えりた書店】
■大人ほど役立つ学び直し国語
■えりた写真館マガジン
■えりたの花を楽しむマガジン
これらのマガジンはすべて、ご購入いただくと、その後におさめたものも含め、記事を全部読んでいただける買い切りマガジンです。
今後セールに出すこともありません。
今がいちばんお得にお買い求めいただけます。
・ ・ ・
んじゃ、また。
いいなと思ったら応援しよう!
記事をお読みいただき、ありがとうございます。いただいたサポートはがっつり書籍代です!これからもたくさん読みたいです!よろしくお願いいたします!