
【名古屋探訪note2】犬千代ルートを歩く①
えりたです。
全国津々浦々の大名たちを見ていると、思いの外「名古屋」や「愛知」に所縁のある方が多いことに気づきます。それは、おそらく名古屋の郷土三英傑―織田信長、豊臣秀吉、徳川家康がそれぞれのあとを継ぐように天下統一を成し遂げたことが大きく関係しているのでしょう。
そのため、名古屋や愛知にはさまざまな大名や武将さま方に関わる場所が多くあります。そこで、名古屋育ちのワタクシ「えりた」が、改めてそんな場所たちを訪れようと思うのです。
前回伺ったのは、織田信長公に所縁の深い「桶狭間古戦場公園」でした。
そこで?、今回は織田信長公の(やんちゃな)家臣であられた、加賀大納言前田利家さまにまつわる場所を巡ります。
■今回歩くのは「犬千代ルート」です
■「犬千代ルート」とは
今回歩いたのは名古屋市中川区に整備された「犬千代ルート」です。「犬千代」は前田利家さまの幼名。その名の通り、その道沿いには利家さま所縁の場所が点在しています。
「犬千代ルート」は
記事をお読みいただき、ありがとうございます。いただいたサポートはがっつり書籍代です!これからもたくさん読みたいです!よろしくお願いいたします!