
我が家の土鍋みそしる#2ほうれん草と茄子となめこ
味噌汁がたっぷりしみたほうれん草となす。なめこも入ってとろっとした食感に。きざみあげは、常温保存できるし切る手間が省けるから、忙しいワーママにはおすすめの食材。ほうれん草をたっぷり食べてパワーアップしたいときにおすすめです。
◆材料◆
ほうれん草
なす
なめこ
きざみあげ
だしパック
水
◆こつ◆
なめこ汁はふきこぼれに要注意。とろみのある汁はふきこぼれやすいです。
私もこれまで何度も大噴火を起こしてきました。土鍋のふたを少しずらしておくと大爆発が避けられることに最近気がつきました。
なすを煮すぎるとぼろぼろなってしまうので気をつけて。
◆作り方◆
材料を切って、ほうれん草以外の材料を鍋に入れる
ナスに火が通ったら、ざくっと切ったほうれん草をばさっと投入。
ほうれん草をおたまで汁内にしずめ、ふたをして1分。
火を止めて、味噌を溶き入れ、きざみあげを入れたらできあがり。
時間があるときは、トースターで茄子を焼いてから入れるのもいいですね。