
第107回 日時に使う前置詞
みなさん、こんにちは。
英文法学び直しCafeへようこそ。
What time did you get up this morning?
今朝は、何時に起きましたか?
I got up at 6 o'clock this morning.
私は今朝は6時に起きました。
温かいカフェオレを飲んで、
頭をスッキリさせてから
この記事を書いています。
さて、
第100回からずっと、
曜日や日付、時刻の
聞き方や答え方を
学んできましたね。
今回は、
曜日や日付、時刻を
言うときに使う前置詞について
学んでいきましょう。
☆これまでの復習☆
英語の品詞には、
①名詞(めいし) ②動詞(どうし) ③形容詞(けいようし)
④副詞(ふくし) ⑤前置詞(ぜんちし) ⑥接続詞(せつぞくし)
などがある。
前置詞とは、文字通り
「前に」「置く」「ことば(詞)」です。
前置詞は、名詞の前に置きます。
逆に言えば、
前置詞のうしろには、必ず名詞がきます。
前置詞も、本当にたくさんの種類があります。
1つ1つ、覚えていきましょう。
(例) in(~の中に) on(~の上に)
to(~へ) from(~から)
for(~のために、~にとって)
before(~の前に) after(~の後に)
What day ( of the week ) is it today?
今日は何曜日ですか?
ー It's Friday.
金曜日です。
What's the date today?
今日の日付は何ですか?
(今日は何月何日ですか?)
ー It's November 5th ( today ).
今日は11月5日です。
What time is it now?
今何時ですか?
ー It's 7:40.
7時40分です。
曜日に使う前置詞
「毎週金曜日に燃えるゴミを出します。」
のように、
「金曜日に」と言いたいときは、
「に」のところに
「 on 」という前置詞を使います。
つまり、
I take out burnable garbage on Fridays.
私は燃えるゴミを毎週金曜日に出します。
となるんですね。
ちなみに、
「 Fridays 」と「 s 」が付いて
複数形になっていますね。
「 on +曜日名(複数形)」で
「毎週○曜日に」という意味になります。
小さいポイントですが、
覚えておくと
いつか役立ちますよ。
Cans and bottles are on Wednesdays.
缶・ビンは毎週水曜日です。
I moved on Saturday.
私は土曜日に引っ越しをしました。
特定の日時に使う前置詞
ここから先は
¥ 500
これからも執筆活動を続けていくために、ご支援いただけましたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。