見出し画像

自分を過小評価しがちな人に試してみてほしい2つのこと

こんばんは。
縁ちなみです。


わたしは結婚相談所を経営し、
婚活カウンセラーをしています。


結婚相談所には、真剣に結婚したい男女が
まずは、カウンセリングにいらっしゃいます。


7年この仕事をしていて気が付いたことがあります。


婚活がうまくいかないと思っている方の多く
が自分のことを過小評価しています。
(結婚したいのに結婚できていないという時点で
過小評価しがちなのだと思います)


もっともそんな方自分で自分を過小評価していると
明確には思っていません。

でもお話を聞いていると、あれ?自己肯定感低いのかな。
とわたしが気がつきます。


例えば、

・変な人にばかり好かれる。
・相手に尽くしてしまう。

実はこんなこともサインだったりします。

・変な人に好かれる
→魅力のないわたしを好きになるなんておかしい。変な人。

・相手に尽くす
→こんなわたしだから、嫌われないようにしないとと思ってしまう。


では、実際にこの方は魅力がないのか?
というと、魅力のない人は一人もいません。


一般的にとても条件の良い人でも、
周りのもっとできる人や
自分にない条件をもっている人と比べて、
自分を厳しく採点して、過小評価しているのです。


そんな方にお伝えするのは、この2つです。


・毎日小さなことでも自分を褒めること。
・人に褒められたことをノートに書きためること


自分褒めは、本当に小さなことで良いです。
例えば、朝だけでもこんな褒めが見つかります。

朝、ちゃんと起きれた。
朝ごはんをちゃんと食べた。
会社に間に合った。
気持ちよく朝の挨拶をした。

人に褒められたことは、
書いていくと、同じことで褒められたりすることに気づきます。
3人に同じことを言われたら、
もう私ってそうなんだ!と思っちゃいましょう!

そうやって、自分で自分を認めていくと
自分で自分が好きになり、
どんな自分も愛しいと思えてきます。

そんな自分で婚活すると
相手からも魅力的に見えると思います。

婚活をする方でなくても、自己肯定感が低い人は
試してみてほしいなって思います。



いいなと思ったら応援しよう!

ながい縁(ちなみん)
サポートありがとうございます!頂いたサポートはnoteで良質な記事を書くためのモチベーションアップと学びに使わせていただきます♡