【つわり期の夫の奮闘記】仕事・家事・メンタル、全部抱えた結果
「つわりって、気持ち悪いだけでしょ?」
なんて超超デリカシーがない事を思っていた時期が自分にもありました🤫シーーーーッッ
↓是非こちらからご覧頂けると嬉しいです🥹🫶🏻
つわり、想像をはるかに超えてきたわ。
妊娠がわかってしばらくして、妻が「なんか気持ち悪い」と言い始めた。
食後だったし、最初は「ちょっとした胃もたれ?」くらいの感覚だったんだけど、数日後、、、
突然、妻がトイレに駆け込んで戻ってこないじゃないか。
普段トイレは短い人だけど、なかなか戻ってこないし、「え、大丈夫?😮」って心配してドアノックしたら、ハアハアってなんか息が荒い感じが聞こえてくるのね。
ドア開けたら完全にやられてた。
床に手ついてぐったり+ハアハア。
「これはやばい」
はい開幕、私たち夫婦の壮絶なつわり生活🥹🎉
病院通いの日々ですよ。
妻はとにかく吐きまくってた。
胃の中のものがなくなっても吐き気って治らないみたいで、出すものないから、もはやカラスみたいにア”ーア”ーって声出てるし、下痢もやばくてノロウイルス状態だった。🐦⬛🦠
さすがにヤバいと思って病院へ連絡。
「来てください〜」とのことだった。
先生:「水分も取れてないですね。点滴しましょう」
そして始まった。点滴通いの日々。
吐くのって1日に何回もだから、当然点滴も1回だけじゃない。
2回、3回… 気づけば7〜8回も通ってた。
毎回針を刺される妻は、「もうやだ、、。」と涙目の時もあった。だって吐いちゃって脱水状態だから、血管もほっっっっそいわけ。ベテランでも針刺すの大変だったと思う👩🏻⚕️💉
でも、点滴しないともっとしんどくなるし、もうどうしようもない。
正直、自分にできることといえば病院に連れて行ってあげて、背中さすってあげるくらい。
この何もしてあげられない無力感は辛かったね。
仕事と妻、どっちを優先する?
天秤にかけることでは無いのは承知してるぞ。
しかしながら共働き夫婦。仕事も大切。
つわりの期間、仕事中もずっと妻のことが気になってた。
業務的にスマホ持ち歩けたりしたので、ちょこちょこLINE見てた。
「しんどい」
「吐いた」
そんなメッセージが並ぶ。
「今すぐ帰りたい。でも仕事もあるし、、、。そんな事報告されても心配なるだけやん」
とか思ってはいたけど、そんな事言ってられんよね。
妻だってしんどい気持ちを自分に言うことで何とか誤魔化そうとしてるんだもんね。
そう考えると後悔しない行動したかったの。
「仕事と妻、どっちが大事?」
そんなの、妻に決まってるわね。
幸い、職場の上司が女性なのもあって理解のある人で、
「奥さん大変でしょ?すぐ行ってあげなー。」
と、何度も仕事を抜けさせてくれた。
ほんとに理解ある上司で良かった。いまだに感謝してて、その頃のことを話したりするよ。
自分のストレス、どう発散する?
妻のつわり期間中、自分もめちゃくちゃしんどかった。(正直ね)
・仕事をしながらほぼ全部の家事
・妻の体調管理
・つわりのイライラをぶつけられる
この生活が続いて、正直「うあーー!!🤯🌋」ってなりかけたこともあった。なった時もあった。
でも、「ここで自分が爆発したら終わる」と思って耐えた忍んだ。爆発は数えるほどしたが、概ねは耐えた。修行だ🧘🏻
でも結果的に「イライラしても一旦落ち着く」というワンクッション置くスキルが身についたし、
ケンカの回数も激減。
妻も「最近喧嘩減ったね」と言ってくれてる👧🏻
つわりはお互いにとって地獄だったけど、夫婦関係がちょっと成長したのはよかった事。
つわりが終わって、生活は変わった
つわりが終わって、家事の分担は変わった。
・重いものを運ぶ・高いものを取る → 自分👦🏻
・料理をする → 妻👧🏻
・後片付け(食器洗い・洗濯物しまう) → 自分👦🏻
などなど、、、。
昭和男みたいで申し訳ないが、家事は「手伝う」くらいのスタンスというか気持ちだった。
ぇも、つわりを経験して「やるのが当たり前」になった。令和の男へ変身👦🏻✨
今はもう家事の「担当制」が自然とできあがってる。
「ありがとう」の力
タイトルがキザでごめん。
つわりが終わってしばらくして妻がこんなことを言ってくれた。
「つわりのとき、本当に助かった。ありがとう」
あの地獄の日々が報われた瞬間だったわ。
つわり期間中、正直「自分ばっかり頑張ってる」って思うことも実はあった。が!!!
妻も自分に言えないだけで「申し訳ないな、、、」と思ってたらしい。
「ありがとう」の一言で、お互いのしんどさが少し軽くなるよね。嬉しいもんこの言葉。
それ以来、自分も「ありがとう」を意識して言うように変化した。
「お茶入れてくれてありがとう」
「洗濯物たたんでくれてありがとう」
小さなことでも「ありがとう」を言うだけで、夫婦の雰囲気が変わるんだよね。
もっと言うと、小さな事にちゃんと目が行く様になったかな。
つわりを乗り越えて
あの頃は本当にしんどかった。(何回目)
が!学びも得た。
・仕事より家族が大事(仕事は代わりがいる)
・夫婦の家事分担は超大事
・イライラをぶつけるより、感謝を伝えたほうがうまくいく
つわりがあったからこそ、夫婦の形がちょっと変わった👦🏻👧🏻✨
これから出産、育児と続いていくけど、
この経験を活かしたら、なんなく夫婦で乗り越えていけそうね🙋🏻♂️🙋🏻♀️