ELENT(エレント:カーポート&ガレージ)

ELENT(エレント)は近藤工業のカーポート&ガレージのブランドです。 自社工場一貫体…

ELENT(エレント:カーポート&ガレージ)

ELENT(エレント)は近藤工業のカーポート&ガレージのブランドです。 自社工場一貫体制でお客様に安心安全な商品とサービスを真心こめてご提供致します。 長年培った技術とノウハウで自由設計できる折板カーポートをオンリーワンの品質でお届けします。

記事一覧

車を濡らさないカーポートを作るには

今回は、車を濡らさないカーポートを作るにはどうすればよいかをご紹介。 せっかく作るなら、車が雨に濡れないカーポートを作りたいと思いませんか。私の家の駐車場には3台…

ペフの役割・種類

エレントのカーポート・ガレージに使用している屋根材の折板(セッパン)には、『ペフ』と呼ばれる『結露防止材』が標準で取り付いています。(ペフ無し屋根を選択する事も可…

暑い時期の味方・折板カーポート!

車の暑さ対策は折板が良い 今回は、最近話題のポリカカーポート(屋根材がポリカーボネート素材)より折板カーポート(屋根材がガルバリウム鋼材の山型形状)をオススメし…

セットバック(道路後退)について

今回は、セットバック(道路後退)について説明します。 建築物を建てようとする際に、どこが「道路境界」であるのかということが 問題となってきます。 現状のアスファル…

敷地内にカーポート・ガレージを納める

今回は、敷地や道路の境界に関する事をご紹介します。 カーポートやガレージを検討する場合、注意して頂きたい事があります。 それは『境界線の越境』です。 道路と敷地の…

敷地形状に合わせたオーダーメイドカーポート(変形地対応)

今回は、敷地を有効活用するカーポートと既存の機能ポールを避けて建てたカーポートをご紹介致します。 自宅の駐車場ではカーポートを建てられる形ではないかなとお悩みの…

統一感のあるオールブラックなカーポート

今回は、オールブラックのカーポートをご紹介します。 現在、屋根や外壁をすべて黒にした、シックでおしゃれな住宅が増えています。たくさんの色を取り入れるのではなく、…

カーポート・ガレージはいろんなことに使える!

カーポートやガレージは、車を止めるだけでなく、趣味の空間としても使用することができます。 1.バーベキュー 折板カーポートの下で、直射日光を避けバーベキューができ…

カーポートの屋根【選び方】

カーポートの屋根には、多くの種類があります。 現在主流であり、街中でよく見かけるのがポリカーボネート製の屋根になります。 ポリカーボネートにもまた種類があり、熱を…

カーポートの高さ【選び方】

カーポートの高さは、使い方によって調節すると良いでしょう。   エレントの折板カーポートは、梁下の有効高さ2400mm~2500mmが標準です。 参考として、ダイハツ ム…

折板カーポート「エレント」の選び方

近藤工業が提供する折板カーポートのオリジナルブランド 「エレント」について、駐車台数に応じた商品の選び方をご紹介します。 <駐車台数は何台?> 〇2台なら、フォル…

カーポートのメリット・デメリットとは?

<そもそも、カーポートとは?>  カーポートとは、住宅の外構に設ける、主に車を置くための屋根です。 一般的には、柱と梁、屋根といった部材で構成されます。 屋根がポ…

車を濡らさないカーポートを作るには

車を濡らさないカーポートを作るには

今回は、車を濡らさないカーポートを作るにはどうすればよいかをご紹介。
せっかく作るなら、車が雨に濡れないカーポートを作りたいと思いませんか。私の家の駐車場には3台用カーポートが建っていますが、雨に濡れる車と雨に濡れない車があります。
カーポートまわりの状況は下図のようになっています。
背面側は住宅があり、右側はブロック塀があります。左側は隣地の住宅がすぐそばにあります。

車①・・・雨が降り込み、

もっとみる
ペフの役割・種類

ペフの役割・種類

エレントのカーポート・ガレージに使用している屋根材の折板(セッパン)には、『ペフ』と呼ばれる『結露防止材』が標準で取り付いています。(ペフ無し屋根を選択する事も可能です。)
今回は、この『ペフ』の役割・種類をご紹介します。

《ペフの役割》

結露防止材 としての役割があります。折板カーポート・折板ガレージの屋根材は、『ガルバリウム鋼板』を使用しいます。ペフが屋根材下側に貼られている事により、熱伝

もっとみる
暑い時期の味方・折板カーポート!

暑い時期の味方・折板カーポート!

車の暑さ対策は折板が良い

今回は、最近話題のポリカカーポート(屋根材がポリカーボネート素材)より折板カーポート(屋根材がガルバリウム鋼材の山型形状)をオススメしたい理由をお伝えいたします。

暑い時期に入り出勤時や、日中のお買い物をした後の運転で車内が暑くて憂鬱だと思われたことはないでしょうか。
真夏の炎天下に駐車している車内の温度は70℃を超えることがあります。そしてハンドルが熱くて熱くて握れ

もっとみる
セットバック(道路後退)について

セットバック(道路後退)について

今回は、セットバック(道路後退)について説明します。
建築物を建てようとする際に、どこが「道路境界」であるのかということが
問題となってきます。
現状のアスファルト舗装幅が境界ではないので、注意が必要です。

セットバック(道路後退)とは何か?

道路に関する規定は、建築基準法 第42条 第2項に定められています。
建築物が立ち並んでいる幅員4m未満の道では、その中心線から2mの線を
道路境界とす

もっとみる
敷地内にカーポート・ガレージを納める

敷地内にカーポート・ガレージを納める

今回は、敷地や道路の境界に関する事をご紹介します。
カーポートやガレージを検討する場合、注意して頂きたい事があります。
それは『境界線の越境』です。

道路と敷地の境界や、お隣の敷地との境界に写真のような
『境界杭』や『境界鋲』が埋まっています。(写真は一例です)

この境界杭や境界鋲は、敷地の角の部分などに埋め込まれています。
(境界杭(鋲)の数は、敷地の形状により増えたり減ったりします)
境界

もっとみる
敷地形状に合わせたオーダーメイドカーポート(変形地対応)

敷地形状に合わせたオーダーメイドカーポート(変形地対応)

今回は、敷地を有効活用するカーポートと既存の機能ポールを避けて建てたカーポートをご紹介致します。
自宅の駐車場ではカーポートを建てられる形ではないかなとお悩みの方へ
心配ございません!
エレントでは、敷地形状に合わせたカーポートを建てることができます。

変形地対応

タイトルの写真のように三角形の土地にも対応できます。また窓の高さも考慮した施工事例です。三角形だけでなく他にもスペースを有効活用し

もっとみる
統一感のあるオールブラックなカーポート

統一感のあるオールブラックなカーポート

今回は、オールブラックのカーポートをご紹介します。
現在、屋根や外壁をすべて黒にした、シックでおしゃれな住宅が増えています。たくさんの色を取り入れるのではなく、なるべく同系色に絞り、
外観の統一感を出すのがトレンドとなっています。

そんなトレンドに答える、真っ黒なカーポートがあります。
上の写真は、柱や梁、なんと屋根までブラックで統一しています。

結露防止材と金具類をブラックにして、特注ですが

もっとみる
カーポート・ガレージはいろんなことに使える!

カーポート・ガレージはいろんなことに使える!

カーポートやガレージは、車を止めるだけでなく、趣味の空間としても使用することができます。

1.バーベキュー

折板カーポートの下で、直射日光を避けバーベキューができます。通気がよいので、煙がこもることはありません。
夏場はお子様の水遊びを屋根下でするのも気持ちがよさそうです。

2. 棚を設置して、DIYスペースに

棚を設置して道具を収納するスペースにすることができます。
上下四方囲われている

もっとみる
カーポートの屋根【選び方】

カーポートの屋根【選び方】

カーポートの屋根には、多くの種類があります。
現在主流であり、街中でよく見かけるのがポリカーボネート製の屋根になります。
ポリカーボネートにもまた種類があり、熱を通す通常品のほか、熱線遮断ポリカーボネートがあります。カーポート下の明るさを確保したいが、夏場の気温上昇は防ぎたい方はこちらが良いでしょう。屋根がスリムでスタイリッシュです。

しかし、ポリカーボネートにはデメリットもあります。
フレーム

もっとみる
カーポートの高さ【選び方】

カーポートの高さ【選び方】

カーポートの高さは、使い方によって調節すると良いでしょう。
 
エレントの折板カーポートは、梁下の有効高さ2400mm~2500mmが標準です。
参考として、ダイハツ ムーブキャンバスの全高は1655mm
トヨタ ヴォクシーの全高は1825mm ですから、
大抵の車は2400mmあれば余裕があります。
 
<風が強い地域にお住まいのかた>
風が強い地域にお住まいの方は、カーポートは低い方が好ましい

もっとみる
折板カーポート「エレント」の選び方

折板カーポート「エレント」の選び方

近藤工業が提供する折板カーポートのオリジナルブランド
「エレント」について、駐車台数に応じた商品の選び方をご紹介します。

<駐車台数は何台?>

〇2台なら、フォルテット(下画像)がおすすめです。

「エレント」のなかでもコストパフォーマンスのよい商品で、一番小さい梁です。最低限の機能はもちろんのこと、シンプルな形状なのでどんなデザインの住まいにもマッチします。

〇3台用なら、フォルテットワイ

もっとみる
カーポートのメリット・デメリットとは?

カーポートのメリット・デメリットとは?

<そもそも、カーポートとは?>
 カーポートとは、住宅の外構に設ける、主に車を置くための屋根です。
一般的には、柱と梁、屋根といった部材で構成されます。
屋根がポリカのカーポートや、スチール折板でできている物など、近年では外構のデザインを邪魔しない、スタイリッシュなカーポートが増えています。
では、カーポートを付けるとどんなメリット・デメリットがあるのでしょうか?

<カーポートのメリットとは?>

もっとみる