見出し画像

#32 最近ハマっているnoteの歩き方〜マインドの法則

最近、noteにはまっている。

厳密に言うと、自分のお気に入りのクリエイターを探す事にはまっている。本当に良い文章を書いたり、良い話をしている方を見つけ出すと、なんだか宝物を掘り当てたような気持ちになって、それが嬉しいのだ。

noteには実にたくさんの素敵なクリエイターの方がいる。そんな贅沢なプラットフォームから、いつからか、私は自分のお気に入りクリエイターを探すようになった。きっと、◯◯48にはまって、推しメンを追いかけている人もこういう気持ちなのかもしれない。

これまでアイドルや芸能人にハマったことはないけれど、どうやらクリエイターにはハマったようだ。「推しメン」ならぬ「推しクリ」。その人が更新すると、待ってましたとばかりに見に行く。内容が勉強になるからとかではなく、とにかくその表現、その世界観が好きなのだ。どこか感性が合うから、読んでいて心地いいから、理由はただそれだけだったりする。

新たな「推しクリ」を探し出すのが、今の密かなマイブーム。noteのホームを開けると、ご丁寧に推薦記事が出てくる。そこから新たな「推しクリ」が現れるのを待つのだ。ただ、noteの推薦記事は、内容に応じたものだったりするので、好みの表現という訳ではないのだけど。で、たまに感性が合う人を見つけると、なんだか宝物を見つけたような気持ちになって、やった!と小さなガッツポーズを心の中でする。よくよく見ると、なんともマニアックな趣味だ(笑)

このnoteは私にとって楽しみの宝庫。大好きな創作が出来て、好みのクリエイターさんの文章を読んで、質の良い表現をたくさん勉強させていただいてる。このnoteは素晴らしいプラットフォームだと改めて思う。

毎日、あんな文章を更新して大変じゃないの?と聞かれたりもするが、私にとって、これは労働ではなく好きなことだ。単に好きなことをしていると言うだけのこと。だから辛いとか、そういうレベルのものでは無かったりする。むしろ楽しくて仕方がない。そんな感覚だ。

話は変わるが、私が今、イチオシの推しクリは古賀史健さんだ。彼はプロのライターだから、当然文章は素敵すぎるのだけど。彼の文章を見て、私は自分の表現スタイルを変えた。それまでは、ネタ重視で、自分らしさを表現できていなかったように思う。でも彼の文章は世界観で惹きこむ。「表現するってこういうこと」。そんなことを彼のノートから勉強させていただいた。

気がつけば古賀さんの大ファンになっていた。彼のノートの更新を楽しみに待ち、更新されたら必ず見に行き、読む前からいいねをつけてしまう。私はこれを「無条件いいね」と呼んでいる。恐らく好きな俳優さんの映画が公開されたら、なんでも観に行ってしまうファン心理と同じだ。これまで一度も追っかけをしたことのない私が、追っかけをしている(笑)

思えば幸せ者である。好きな創作をして、好きな創作を見て、好きな創作を感じて。私の一日は、そんな大好きなことから始まる。そりゃ、毎日幸せなはずだ。

#最近の学び #あたらしい自分へ #noteでよかったこと #standfm #マインドの法則 #幸福論

\よければTwitterでも繋がりましょう/


最後まで有り難うございました(^人^)

いいなと思ったら応援しよう!

なかえり@ブッダ心理学コーチ
サポートありがとうございます。地道な創作活動の励みになります♡ サポート頂いたお金は、他のクリエイターの方たちのサポートに使わせていただきますね。あなたから頂いた愛が循環しますように。