ダンボールコンポスト再開しました!
こんにちは!ベランダ菜園2年目のあっこです。
先週、やっと重い腰を上げてダンボールコンポストを再開しました。我が家はこれで四箱目。少しずつ勝手がわかってきて、虫が発生しても発酵が進まなくても焦らなくなりました。
私がいつも使っているのはトーホーさんのダンボールコンポスト資材。以前買ったものが半分残っていたのでそれを使いました。その時の記事はこちら↓
今回はダンボールの中に何かプレゼントが入っていた不織布の黒い袋を入れてから土を入れました。こうすることでお世話がとても楽に。前回は洗濯ネットを使っていたのですが、不織布の袋の方がしっかりしていて扱いやすいです。ネットだと土を混ぜている時にフニャっとなってしまうので。
ダンボールは引っ越しの時のものを残していました。やはり箱がしっかりしてますね。その上から、Tシャツをリメイクしたカバーをかけてます。ひまわりに囲まれながらベランダに置かれています。
ダンボールコンポストにして1番のメリットは生ゴミが減ること。特に廃油やコーヒーかす、子どもの食べ残しが処分できるのがありがたい。これからの季節、週2回のごみ収集では生ゴミが臭ってきますしね。真夏に入るギリギリ前に再開できてよかったです。
無事に育ちますように🙏
来季の土づくりに使えますように🙏
※追記
1週間経って、モコモコとカビ?が発生してきました。ほんわか温かくなってきたような。これからどんどん発酵が進むかな。