6【OS-1】【脱水予防】こまめな水分補給を具体的に説明してみた
見ていただきありがとうございます♪
今日もすぐに使える、ためになる情報を書きたいと思います!o(≧∇≦)o
今日は、夏場によく聞く
こまめな水分補給を!
・・・って、全然具体的じゃない!!
と、思ったので、具体的に説明したいと思います。
(`・ω・´)ノ
風邪やインフルエンザの時にも役立つ知識なので、納得していただけたら、自分の周りの人にも教えてあげてください♪
1.一度に吸収できる水分量は?
まず、一度にしっかりと体に吸収される水分量は大体100〜150mlと言われています。
なので、一回水分補給をしたら、最低でも30分は時間をあけてください。
もし、一度にガブガブ500ml飲んでも、半分くらいしか吸収されていないので、30分〜60分経ったらまた水分補給するのが大切です。
特に、運動時!!
汗かいた分、水分補給をしないと!
と、なりますが、運動中だけでなく、運動後にも引き続き30分おきくらいに水分補給をしたほうがいいわけです♪
ちなみに、食事中に水分を摂り過ぎるのはおススメしないので、食事の前後1時間を除く、間の時間で30分おきに水分補給をしていきましょう。
(※食事は30分かかるとして)
※なぜ、食事中の水分の摂り過ぎが良くないかは、アメブロでも関係記事書いています♪参考まで。
1.【話題】【9月】今、夏(秋)バテが多いわけ
https://ameblo.jp/kazenoko-house/entry-12518552256.html
例として、
起床6:30
朝食7:00
昼食12:00
夕食19:00
就寝23:00
の人の場合、
水分補給は8:30から100mlでスタート。
1回目8:30トータル100ml
2回目9:00トータル200ml
〜
6回目11:00トータル600ml
7回目13:30トータル700ml
〜
16回目18:00トータル1600ml
17回目20:30トータル1700ml
〜
21回目22:30トータル2100ml
めちゃくちゃキッチリやると、こんな感じになります。
もし、一時間おきの水分補給の場合でも、単純に半分の1Lくらいは水分が摂れるので、不足にはならないでしょう。
しかし、こんなにしっかりとできる人ばかりではないので、夏場に全国で脱水症になる人が多いのです。
ここでいう水分補給は、水やお茶を飲む事です!!
ポカリスエットやアクエリアスは2Lは多過ぎなので気をつけて!!
ヽ(≧~≦)ノ
2.OS-1、経口補水液等の注意点
ポカリ、アクエリアスは水分補給にはもちろん良いですが、糖分の摂り過ぎにもなりえます。
糖分を摂りすぎると、胃にも負担がかかります。多くても一日2本(1000ml)くらいまでにしてください。
また、近年話題になってるOS-1は一日2本までの決まりが注意事項に書いてあります!
100mlずつ目盛りもあるので、一回100ml、一日で10回に分けて飲むのがおススメ♪
あとは、塩分補給のタブレットも利用する人が増えていますね!?
これも使い方に注意があります。
ポカリ、OS-1などと一緒に飲むと塩分のとりすぎになります。なので、
必ず水やお茶等と一緒に飲む
のが大切です。
使い方にもかいてありますが、読まない人も多いかもしれないので、ぜひ周りの人に雑学として広めてあげてください♪
まとめると、
1.水分補給は30〜60分空けて飲むと効率が良い
2.塩分の入った飲料は糖分も多いので摂り過ぎ注意
3.塩分タブレットなども、使い方をしっかりみよう
です。
栄養、運動、休息はとても大切です。
体が正常に働く為にも、自分に必要な栄養をバランス良く摂り、免疫力や代謝を上げる為にも適度な筋肉を付け、しっかりと睡眠をとる事でまた明日からも頑張れます。
最後に、
全ての人に当てはまるわけではありません。
ただ、多くの人には役立てる情報だと思います。
心当たりがある人は是非参考にしてみてください。
( ̄ー ̄)ノ
ここまで読んでいただきありがとうございます。
m(_ _)m
皆さんが健康で過ごせるように祈ってます。
(一人一)
誤字脱字等ありましたら、ご指摘いただけると助かります。
すぐ修正します!
(>人<)