マガジンのカバー画像

📽 映画感想文 📽

32
私が見た映画の感想文です。Amazonプライムのタイトルが多いです。
運営しているクリエイター

記事一覧

【映画レビュー】最後の戦い、ロバート・マッコールの決意『イコライザー THE FINAL』

かつてCIAのトップエージェントとして数々の任務をこなしてきたロバート・マッコールの最終章…

【映画レビュー】美しい風景と緊張感あふれる追跡劇が融合した一作『フレンチ・ラン』

CIAのはぐれ者捜査官とスリの天才がタッグを組んでパリで繰り広げるバディムービー。革命記念…

【映画レビュー】オレゴンの自然美と共に描かれる愛と喪失『PIG ピッグ』

ニコラス・ケイジ主演の本作は、愛するブタを奪われた男のリベンジを描く。しかしこの物語はた…

【映画レビュー】悲しみと復讐が交錯する家族愛の物語『ライダーズ・オブ・ジャスティ…

妻を列車事故で失った軍人のマークスは、アフガニスタンから故郷へ戻り、娘との生活を始めよう…

【映画レビュー】豪華キャストが魅せる、緊迫のサスペンスドラマ『リトル・シングス』

今回観たのは、デンゼル・ワシントン、ラミ・マレック、ジャレッド・レトという豪華キャストで…

【映画レビュー】水中世界が描く愛と希望『シェイプ・オブ・ウォーター』

1962年の冷戦下のアメリカ。政府の極秘研究所で働く、言葉の不自由な女性・イライザはある日、…

【映画レビュー】名作家サリンジャーと新人アシスタントの奇跡の瞬間『マイ・ニューヨーク・ダイアリー』

『マイ・ニューヨーク・ダイアリー』は、90年代のニューヨークを舞台に、作家を夢見るジョアンナが自らの道を模索する物語だ。彼女は老舗の出版エージェンシーで、J・D・サリンジャーを担当する女性上司マーガレットのアシスタントとして働き始める。日々、サリンジャーへの熱烈なファンレターに目を通す中で、ジョアンナは彼らの思いに心を揺さぶられ、定型文ではなく、自分の言葉で返事を書きたくなる。そんなある日、ついにサリンジャー本人からの電話がかかってきて……。 見どころは、何と言ってもジョア

【映画レビュー】信じることで生まれる奇跡『三十四丁目の奇跡』

ニューヨークのメイシーズ百貨店。クリスマスシーズンを迎え、街は華やかな雰囲気に包まれる。…

【映画レビュー】ロボット3原則の崩壊と人類の課題『アイ,ロボット』

2035年、ロボットが人間の生活に欠かせない存在となった時代。ある日、科学者が謎の死を遂げた…

【映画レビュー】Dの無双が炸裂!スリル満点の財宝探し『バッド・トレジャー』

元特殊部隊のアウトロー、Dが、歴史学者の弟の死の真相を突き止めるために、謎の島へと向かう…

【映画レビュー】狂気の愛が作家を絶望の淵に突き落とす『ミザリー』

人気作家のポール・シェルダンは、雪道で事故に遭い、意識を失っていたところを元看護士のアニ…

【映画レビュー】汚職に立ち向かう正義の刑事たち!『L.A.コンフィデンシャル』

1953年のロサンゼルスを舞台にしたクライムサスペンス。ロス市警の刑事バド・ホワイトは、元刑…

【映画レビュー】スリル満点のアクションと緊張感溢れるゾンビとの戦い『メイズ・ラン…

『メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮』を鑑賞した。前作で謎の迷路から脱出したトーマスたちが、…

【映画レビュー】次々と襲い来る試練、彼らは脱出できるのか?『メイズ・ランナー』

記憶を失った少年たちが、高い壁に囲まれた巨大な迷路に閉じ込められる物語。彼らは毎朝迷路の扉が開くのを待ち、夜が来る前に脱出しなければならない。迷路は自ら形を変え、二度と同じ道を通ることはできない。少年たちはこの謎を解き明かし、脱出を目指すが、果たしてどんな秘密が待ち受けているのか?そして、彼らの運命はどうなるのか?衝撃的なクライマックスが待っている。 この映画の一番の魅力は、なんといっても謎解きの面白さだ。記憶を失った少年たちが、自分たちがなぜここにいるのか、どうやってここ