
Photo by
mimari800
助成金のFAXDMには気を付けて
今日怪しい助成金のFAXDMが届きました。
私の事務所が社会保険労務士事務所であるにもかかわらず挑戦的なDMですw
「アシスト愛媛 地域振興担当」
なぞの担当をつけて贈ってきています。FAXDMを送りつけた先は広島県のどこかの事業所でした。しかも送ってきた住所も明かさず、送りつけた先に会社の情報を入力させようとしています。
✅助成金の申請代行ができるのは社会保険労務士だけ
助成金の申請代行ができるのは国家資格である社会保険労務士だけです。社会保険労務士以外の会社が助成金申請をした場合には社会保険労務士法で罰せられます。
✅助成金をもらうのは甘くはない
助成金は会社に入ると雑収入扱いになります。つまり利益になるため利益率10%の会社で50万円の助成金をもらった場合には500万円の売上と同等のインパクトがあります。
助成金は利益となり魅力的なものになるのでFAXDMの甘い言葉に騙されてしまうことがあります。DMについては会社であるならどこの会社でももらえるような内容にしています。
それは問い合わせを増やすためです。
助成金をもらうためには労務管理がしっかりしておかなければならない、未払残業があってはならないなど厳格な要件があります。DMの内容を鵜呑みにしてしまってはダメです。
公のお金をいただくわけなのでそう簡単にはもらうことはできません。
助成金を甘く見てはならないです。
会社の条件など分からないのにFAXDMを信じるなということです。
🌻サイトマップ(全記事リンクによる一覧)
🌻業務一覧(当事務所が取り扱っている業務)
🌻お仕事のご依頼(全国対応可能)
🌻プロフィール
🌈お知らせ(当事務所のお知らせ、法改正等)
🌈セミナー情報
🍊Twitter(フォローお願いします)
🍊LINE公式アカウント(問い合わせ)
いいなと思ったら応援しよう!
