記事一覧
デビュー個展ラスト2日間
あと2日で個展が終わります。
皆様に足を運んでいただき、本当に作品たちも喜んでいます。
初めての個展で36作品を出展
ほとんどが去年より描き始めた作品です。
ひとつひとつに思いがあり、
生きています。
そして、ご購入いただきましたお客様と
絵には
きっとなにかしら縁があるのだなっ
と感じました。
初めてインスタ投稿した時に
作品を見て感じてくださった感覚
実物を見て感じてくださった縁
昨
現在ehiデビュー個展開催中!
4月16日から30日まで開催しております
ehi個展
間も無く折り返しを迎えます!
オープニングセレモニーなども行い、たくさんの方に足を運んでいただきました。
36展の作品をお披露目
販売作品の半数16展のお家が決まりました。
本当にありがとうございます💕
SNSを通じて作品を紹介してきたので、
そほ時見た瞬間のビビビッを感じてくださり
その作品を迎えてくださった方もいらっしゃいま
絵の具をあえて重ねすぎないように描いてみた
ようやく追いついてきたかな、note。
入浴タイムにのほほん描くのが最近の流行りです。
さて、
今日はこちら、ぞうさんと魚の待ち合わせ?
それともびっくりさせる為に急にきちゃった系?
のイラストをアップ。
タイトル
会いにきた
2L判
最近やたら重ねてたので、
なるべく重ねないで描いてみたらどうかと思ってとりかかりました。
しかし、
めちゃくちゃ重ねてますw
象の部分は重厚感すら感じます
タイトルからストーリーを想像できるような絵を描く
さて、今日は思いのほか人気があったイラストをアップします!
とてもありがたいです!
タイトルが最近描いた絵の中では特に
詩的でありまして、
見てくださった方の中にストーリーが生まれるのがとてもいい化学反応だな、と思ってます。
そのような感想をダイレクトに受けられるのもありがたいですし、意欲につながります。
タイトル
生まれ変わってもまた会える
ハガキサイズ
note更新が追いついてな
前回描いた作品の姉妹バージョンで描いてみた
久々で、どの作品まであげたのかわからなくなってしまいがちですw
さて、今回は姉妹作品というか、
シリーズ系でかいてみました。
初のグループ展でも人気だった
子羊シリーズです。
手元から旅だった子羊はこちら
B5
子羊の考え事
今回のハガキサイズ
子羊の作戦はこちら
2度と同じ絵は描けないけど
シリーズならかけますね。
物語が進化していきます🌸
次回の子羊にも乞うご期待💓
童話のイメージで絵を描いてみた
今回はバックの塗り重ねの行程で
チューリップ🌷
頭に浮かんで来たので親指姫感覚で親指Babybear
を描いて見た。
ハガキサイズシリーズ
タイトル
親指BEAR
チューリップのなかに小さな熊がひっそり❤️
生まれてきたのか、入り込んだのかは
皆様のご想像で🌷
しかし、童話ってすごいよなぁと
改めて考えてました。
とんでもない発想が夢を膨らませ、子供達の心にワクワクを与えてきたんだね
とにかく奥行きを意識してかいてみた
昨年から目覚めたように絵を描き出して、
画力というものを意識し出したのは今年に入ってからです。
奥行きや力がある絵を描けるようになりたいなぁと。
もちろん、ほっこりはマストでね。
いろいろと発信されてる技法などで学んでいます。
描いて描いてかきまくるしか上手くならないし、
絵画に失敗はないしね。
(何度もやり直す事ができるから好き)
タイトル
人魚の嫁入り
F8
こちらインスタのハッ
2枚同時進行のもう一枚
2枚をいっぺんに描き上げるというのはなかなかやらなかったのですが
やってみました。
作品の波長が同じ感じなんで世界観が統一されますね
ハガキサイズシリーズ
タイトル
ゆっくりおやすみ
親子はゆっくりねむれたかしら?
ではまた💕
お題をツイキャスでいただいて描いてみた
今回はツイキャスしながらゆっくり絵を描いてみましたの作品です。
なにを描こうか決めてなかったんですけど
コメントで
冬眠から目覚める動物
というキーワードリクエストがあったので
熊ちゃんを描いてみました。
B6
タイトル
春を待っている
兄弟になったような。。。
Baby bear💕という歌を即興で作って歌いながら描きさました。
ハッピー満開の作品です!
早く個展したいなー💕
ネコがととのうとこんな顔?
さて、今回はサウナで初ととのいを体験した後に描いた絵
ハガキサイズ
タイトル
猫のととのい
こちら、なんとも言えない
ととのい顔ではないですか??
サウナでととのいを体験できた事により、人生少し得したな❤️
くらいに感じておりまして、
その嬉しさをイラストに。
幸せでございます。
サウナ12分
水風呂1分
外気浴5分くらい?
を3セットでこの猫みたいになれます。
ではまた💕