エジプトガン

ヨーロッパの大学院にてPM(プロジェクトマネジメント)を学んでいます。2022年夏頃まで留学予定。大学院で学んだことや日々の暮らしの中での気づきなどを雑多に記録していきます。

エジプトガン

ヨーロッパの大学院にてPM(プロジェクトマネジメント)を学んでいます。2022年夏頃まで留学予定。大学院で学んだことや日々の暮らしの中での気づきなどを雑多に記録していきます。

マガジン

最近の記事

#5 【論文要約】Making futures that matter -大切な未来の作り方-

AbstractFuture making (未来づくり?)とは起こりうる未来を理解し、評価や交渉を通じて好ましい未来を形成していく作業である。これまではFace-to-Faceでの交流によるところの多かったFuture makingの実践も、近年ではオンライン化されることが多くなっている。しかし、”オフライン”の未来を”オンライン”で組織化された場で議論することは「経験的な知識」の共有に欠けることが指摘される。「経験的知識」の欠如はオンラインでのFuture makingを

    • #4 XSERVERにPythonの実行環境を整備してみる

      機能はHerokuを利用してFlaskで作成したWebアプリをアップしようと試みましたが、Herokuのレポジトリが1GB制限ありということで失敗。。。(Herokuとても簡単そうだったのに…) いままでの私であればここで断念してしまいましたが、 今回はなんとしても形にしてみたい!という強い思いからレンタルサーバー上にアップできないか挑戦してみました。 今回はそちらの記録を残します。 XSERVERに登録まずはXSERVERのサイトからアカウントを作成します。 手続きに従

      • #3 Herokuにデプロイしてみた

        趣味でWebアプリを作成していて、折角だから公開してみたいと思いHerokuを使用したデプロイを試してみました。 AWSなどとくらべておそらくかなり簡単だと思いますが、その中でも何点か躓いた部分がありましたので、備忘録として残しておきたいと思います。 結論から言うと、私がアップしようとしたアプリは1GBを超えていたため弾かれてしまいました…。悲しい…。 ターミナル上からHerokuにログイン コマンドラインで "heroku login"と入力 しかし ”Warning

        • #2

          English LessonBizmates Level3-Rank E-Lesson17 Communication 海外と日本の大学/大学院の違いについて前段で15分程度雑談。 フィリピンの大学も欧州やアメリカの大学と同じく、入るのはそこまで難しくはないが入ったあとはキャッチアップするのに苦労するそう。 日本だと卒論・修論審査の日程が決まっている場合が多く、そのためクオリティがイマイチでも卒業させてもらえるパターンが多い(気がする)。海外では卒論・修論が終わらない限

        マガジン

        • プロジェクトマネジメント(PM)
          1本

        記事

          #1 プロジェクトってなに?(PM①)

          今回から”Project Management(PM)”という講義で学んだ内容をまとめていこうと思います。 今回はそもそも「プロジェクト」って何?という基本についてまとめていこうと思います。 プロジェクトの定義プロジェクトについてはいろいろな定義があります。 まず日本語のWikipediaでは「何らかの目標を達成するための計画」とされています。抽象的でよく分かりませんね。 プロジェクトマネジメント協会(PMI)が発行しているPMBOK(Project Management

          #1 プロジェクトってなに?(PM①)

          はじめに -自己紹介-

          皆さまはじめまして。エジプトガンです。 私は現在、とあるヨーロッパの工科大学院にて プロジェクトマネジメント(PM)を専攻しています。 留学は2020年の9月に大学院に入学し、早1年が経過しようとしています。 これまで大学院の授業と課題に追われる日々が続いていましたが、 ようやく6月末にて1年間のアカデミックイヤーが無事に終了しました。 学問というものは学んでいるうちはそのことに熱中し、 あれやこれやとアイデアや応用などが頭に浮かぶものですが、 いざ時間が経つと残念なこと

          はじめに -自己紹介-