記事一覧
トランプ銃撃と米大統領選の行方
トランプ銃撃と米大統領選の行方
その1 トランプ銃撃とシークレット・サービス(SS)の基本に忠実な対応
まずトランプ銃撃を、最初からできるだけ忠実に再現してみる。そうすることにより何か辻褄の合わないことがあれば、浮き彫りになってくるはずだからである。
米国時間7月13日の午後6時すぎ(日本時間14日午前7時すぎ)、選挙集会のため激戦州のペンシルバニア州バトラーを訪れていたドナルド・トラン
バイデンは習近平の「老朋友」
バイデンは習近平の「老朋友」 2021年12月2日に掲載
少し前の話になるが11月15日にバイデンと習近平が米中オンライン首脳会談を行った。バイデンが米大統領になってから2人は2度電話会談をしているが儀礼的なもので、オンラインであるが直接顔を見ながら「サシの」会談は初めてである。予定を大幅に超過して3時間40分も議論を戦わせた。
報道によると最初は親しげに始まったものの、肝心の人権問題、
米国大統領選の仕組みと歴史
米国大統領選の仕組みと歴史 2019年12月9日に掲載
その1 米国大統領とは?
米国大統領とは米国の国家元首であり、行政府(米国連邦政府)の最高責任者であり、かつ米国軍の最高司令官である。米国大統領となる資格は憲法の規定により、35歳以上で14年以上米国に在留しており、「出生による」米国籍保持者でなければならない。
つまり出生時において米国籍を有していなければならず、米国生まれの