![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28050267/rectangle_large_type_2_d970dcc77c76d8eeaa4a94f4d99c173e.jpeg?width=1200)
お母さんがいってくれてた「いいゆめみてね」
なんだか眠れなくて、2本目のnoteを書いてみる。笑
3人きょうだいの末っ子のぼくは、いつも母といっしょに寝ていた。いっしょに布団にはいって、その日にあったことをいっぱいお話して、だんだん眠くなってきて………そんなとき、母がいってくれたのが「いいゆめみてね」だった。
大きくなって別々に寝るようになってから、おやすみ~って伝えると、「おやすみ~いいゆめみてね~」って返ってくる。
思い出すと、ちょっとこそばゆくて、けっこううれしい。笑
大切な人につたえてみたくて、大切な2人の友達にいってみた。それも、ちょっとこそばゆくて、なんだか照れちゃう。笑
「夢のなかでも楽しんでね」
「あなたの元気な姿がみたい」
「どんな夢をみたのか、また聞かせてね」
母親のいっぱいの想いがつまってる言葉だったんだなぁって、今ではうれしくなる。
それと同時に、今では言わなくなったなぁっておもう。大人になってしまったからだろう。母は「勝手に生きなさい」っていうスタンスなので、もうあんまり言ってこない。母からみたら、いつまでたっても子どもなのになぁ。
と、いうことで!
母親がお風呂からでた音がしたので言ってみた。笑笑笑笑
どきどき。。
変なキンチョー感がある。。。
歯磨きしながら明日の天気の話して。。。
母「じゃあ寝るね~おやすみ~」
ぼく「はーい、おやすみ~いいゆめみてね~」
母「おやすみ~いいゆめみてね~(背中でこたえる)」
…
……
………
意外とそっけなかった。笑笑
でもまぁ、なんとなく満足そうな気がしたからよかった。笑
いつまでも親に迷惑をかけないように自立することは大切。でも一方で、子どもでありつづけることも大切だなぁなんて感じたひとときでした。
『おやすみ。いいゆめみてね』
母親のいろんな想いややさしさが詰まったみじかい言葉。ぼくも大切な人や大切な友達に、使っていこう。ちょっと、照れちゃうけど。笑
これを見てくれてるぼくの友達たちへ。
これから伝えていくことがふえるとおもうけど、「あぁ、えだちゃんが照れながら想いを伝えてるんだなぁ笑」ってニヤニヤしてください。笑笑
ではみなさま、
おやすみなさい。いいゆめみてね。
2020年6月12日
えだちゃん。
#しっぱいノート #しっぱい #失敗 #成長 #日記 #人生 #生き方 #ゆるい #心理学 #ビジネス #やりたいこと #エッセイ #言葉 #旅人 #仲間 #楽しい #感謝 #居場所 #やさしさ #言葉 #母親 #おやすみ #いいゆめみてね #こそばゆい