まり Marie

フランス語 を/で 考えたり、読んだり書いたり妄想したりしています。DALF・FLE取得。エコールフランス語コミュニケーション教室→ https://ec0r.com

まり Marie

フランス語 を/で 考えたり、読んだり書いたり妄想したりしています。DALF・FLE取得。エコールフランス語コミュニケーション教室→ https://ec0r.com

マガジン

  • フランス語の学び方 無料記事

    フランス語学習で使えるツールや勉強方法について書いています。

  • 仏検に受かる方法

    仏検に受かるための勉強方法について、教室で話していること、生徒さん出している課題、私が受けるならどんな風に準備するか、などを書いています。

  • フランスつれづれ

    フランス生活ネタ

最近の記事

2021年版フランス語辞書アプリ

以前に書いた仏和辞書アプリの仕様がだいぶ変わったので最新版について書いていきます。 以前の記事はこちら 仏語辞書の老舗、プチ・ロワイヤル仏和辞典(旺文社)とクラウン仏和辞典 (三省堂)は、ともにスマートフォン・タブレット端末用のアプリも作っています。 しかし、この二つは、比べるまでもなく圧倒的にプチロワが使えます。私のように、フランス語を生業にしているのでなければ、仏⇔和辞書アプリはプチロワがあれば十分です。 プチ・ロワイヤル仏和辞典Phone/iPad用の辞書アプリ

    • フランス語を話すのに、文法なんていらない?

      文法学習というと、「難しくてニガテ」「面倒くさい」「文法なんか知らなくても、会話が上達すれば問題ない」などの声を聞くことが多いですね。今回は、フランス語に限らず、外国語を学ぶ時には避けて通れない文法学習は本当に必要なのかな?ということについて考えてみたいと思います! 会話ができない理由かく言う私も、留学した時は、 「日本人学生は文法試験の点数はいいけれど、会話で全然話せない」という現地での評判に反発し、 「文法は苦手でも、しゃべれる日本人になろう!」と支離滅裂な目標設定

      • 仏仏辞書(フランス語辞書)を使いこなす

        ボンジューる! 中級(仏検準2級/ DELF B1程度)以上を目指す場合や、フランスの大学に留学を考えている場合、仏仏辞書は必要不可欠になります。そこで、紙/アプリ共に仏仏辞書と格闘したわたくしが、フランス語の手持ちの辞書について書いてみようと思います。 仏⇔和辞書との併用として、参考になればいいなと思います! / / / / / / / / / / / / Sommaire / / / / / / / / / / / / 1. 仏仏辞書なんて必要なの? 2. 仏仏辞

        • 使える!フランス語辞書アプリ

          ボンジューる(ひらがな表記はRの発音です)、まりです! さて、今回は仏語辞書アプリについて見ていきたいと思います。初級〜中級用、中級以上にオススメのものを紹介します! ※今回も長めです。 外国語学習は、日常どれだけその言語に自分の脳の活動を費やしているかによって上達のスピードが変わってきます。自分の生活において、如何にフランス語が日常的な存在になるかにかかっているってわけです。それは、自分がどこにいようが同じこと。 いつでもどこでも、すぐにフランス語のことを考え、調べる

        マガジン

        • フランス語の学び方 無料記事
          6本
        • 仏検に受かる方法
          4本
        • フランスつれづれ
          1本

        記事

          使える!フランス語辞書 紙版

          ボンジューる(ひらがな表記はRの発音です) 、まりです! フランス語を勉強する時に必須なアイテムと言えば、まずはともあれ、仏和・和仏辞書です。 現在では、いわゆる「紙辞書」の他に、アプリや電子版などのデジタル辞書も加わったことで選択肢も広がり、それぞれが微妙に懐をえぐられる値段でもあり、一体どれを選べばいいのー?! という悩みってありますよね。 現在の仏語学習時間・レベルによっても「使える」辞書は移り変わっていくものですし、使い方も変えていく必要があります。 そこで今

          使える!フランス語辞書 紙版

          フランス語学習最強ツール:初級編

          フランス語の勉強を初めてみようかなという方向けに、ツールを集めてみました。2018年3月現在、わたしが考える「これが最強!」と思えるセットは Duolingo 絵で楽しむフランス語 [単語 ] 改定版:音声つき はじめての声に出すフランス語 声に出すフランス語即答練習ドリル この他に、文法学習用の本一冊と辞書があれば、後はそれを繰り返すだけで基礎を固めることができますよ! 学習ツール紹介は、辞書編・中級編・上級編・マニアック編・留学編・各種語学試験編など、仏検やCECR

          フランス語学習最強ツール:初級編

          仏検読解問題の解き方(3)

           前回までで、私が読解問題を解くとき、どんな風に取り組むのかについて手順を書いてみました。これから問題に解答していくわけですが、今回はその手順について見ていきたいと思います。ちょっと長くなりますが、ひとつひとつ細かく解説していきますね。 問題文は同じ過去問サンプル(2008年秋) 2級の大問 4を使います。問題を見てみましょう。 まず、各問が何を問うているかを見てみます。それによって、本文に当てはめる選択の際に注目する点が変わってくるからです。 (1) は被害の度合いで

          仏検読解問題の解き方(3)

          フランス語の手紙、文末のあいさつ表現

          フランス語で手紙やメールを書くのはなかなか難しい。 文法もそうですが、なにより文頭と文末に決まりが色々あるんですね。 文末の挨拶「formule de politesse」に至ってはややこしいことこの上なしです。 人によっても千差万別で、いったいどんな関係のときにどんな言葉を使えばいいのか???となるわけです。 そこで、なるべく早めに幾つかのパターンをストックしておくと便利なので、実際に使える表現を関係ごとに以下にリストアップしてみました。 手紙・メールの文末の挨拶

          ¥250

          フランス語の手紙、文末のあいさつ表現

          ¥250

          仏検読解問題の解き方(2)

           前回のおはなしは、仏検の問題文の構成は、パラグラフを見ると意外にシンプルっていう話でした。 今回は、一見難しそうな長文問題の何をもって「シンプル」というかをもう少し突っ込んで見ていきたいと思います。  私が仏検問題文を見て「わっかりやすいな〜」と思う点というのは、ひとえに文やパラグラフの 「状況補語 (Complément circonstanciel)」 「接続表現(mot de liaison)」 が、非常にわかりやすく配置されているというところにあります。こ

          仏検読解問題の解き方(2)

          仏検読解問題の解き方(1)

          読解問題の時、まず始めにやるべきことは2つ: ① 文末に補足の語彙があるかどうかのチェック。あれば、先に読む。 ② 問題冊子からできるだけ目を離して全体を眺める。 それぞれについて、解説します ! 1. 文末に補足の語彙があるかどうかチェック。文末に補足されている語彙は、提示されている文を読む上でこの語がわからないと文全体が理解できない恐れがある、かつ、受験者の中には、この語を知らない人がいるのではないかと考えられる語となります。 文法学習的なレベルでなく、文化学習レ

          仏検読解問題の解き方(1)

          仏検読解問題の解き方(0)

           わたし自身は仏検を一度も受けたことがありませんが、試験監督をやったり、受ける・受けたいという方々を数年にわたりフォローしてきて合格まで漕ぎつけた経験を経て、いろいろとわかったことがあります。 そこで、今回から長文読解問題にどのように挑むべきかというのをざっと紹介していこうかなと思います。ちなみに、これから書くことは、DELF・DALFの読解問題にも使えますし、もっと言えばあらゆる文章の読解に役立つものだと思います。 ※ ちなみに、公益財団法人フランス語教育振興協会が試験

          仏検読解問題の解き方(0)