団塊ジュニアが75歳まで働ける社会に
最近は長く働くヒトが増える傾向にあります。とても良いコトです。第一線でシャープに働ける60代は貴重な戦力。今後労働力不足、人手不足がさらに加速するので60代を活用しないと企業は生き残っていけません。今50歳になった団塊ジュニア問題。彼らがあと20年働ける社会を作らないと、日本はとんでもない労働力不足になってしまうのです。
やる気のある60代とやる気のない20代であれば60代のほうが明らかに価値があるはずなのに、残りの年数と貰うフィーが折り合いがつかない。管理職のポストがないから退職を余儀なくされます。組織や報酬を業績に応じてフラットにすればいいのです。
安定と言われた国家公務員、商社、鉄道、金融までが3年以内退社の若者が激増しています。安定志向から実力志向に世の中が変わってきています。潰れない安心よりも日々の理不尽さが多いと感じ転職されているそう。もう高額な退職金ねらいではなくチャレンジしたい方はベンチャーなどに流れています。金利が低い日本社会で退職金で企業が傾かないようにいろいろと社則改訂をしているところが多いのです。若いヒトが辞めるヒトのお金を稼ぐ時代が終わってきています。退職金狙いでダラダラと働く時代はもう終わっていいと思います。元気に長く働くために、40代からの知力と体力が勝負です。
日本の企業のほとんどを占める中小企業。特に20人から50人くらいの規模の会社はヒト集めが企業経営に直結する時代。仕事があるのにヒトがいない。仕事の大半をヒト集めに費やされてしまうのです。
給与の見直しが迫られています。背景に奨学金もあります。現代はかなりの学生が奨学金をもっているので、若いうちからある程度の収入が必要かもしれません。社会に出て数年毎日の家賃と食費のこと、返済のストレスから少し逃がしてあげないと仕事まで意識がいかないと思います。将来高額でもイマが大変だからです。
うちの会社は規模は大きくないですが、東京で1人暮らしをすたるめに初任給30万からスタート。住宅手当入れると初年度から年収400万。インセンティブが2年目から年100万。合計500万程度の収入を見込めます。当然インセンティブのところは流動的ではありますが頑張りである程度の暮らしは約束されます。
20代で働く基礎を学び60代まで活躍してもらうのが理想です。管理職になるのがゴールではなくいい仕事をするのがゴール。長く周りに役に立つために心とと身体を鍛えておくべきですよね。いろいろな働き方があっていいのですがリモート中に自宅でテレビを見て、犬と遊んで同僚とオンラインで会社の悪口を言って、何も仕事のスキルがつかないでとても不安という毎日から卒業してください。
60代の私から言えることは40代以降に仕事が楽しい、60代ではそれを誰かに繋ぎたいと思える毎日はなかなか素晴らしいということ。できない20代や30代は辛かったのですがそれが今に繋がっています。20代で仕事のできるヒト、仕事を楽しむヒトに囲まれてください。仕事は明るく健康的であるべきです。同感なら❤️マークをポチリと押してください。
よろしければサポートお願いします。サポートは全て寄附に使わせて頂きますね。