見出し画像

50代からの肉体改造(15)~再起動

過去の記事を読み返して再度、『腹筋を割る』活動を始める。

現状考察
体調的には2020年3月以降のベストコンディションから3割程度衰退している、という印象。ただ腹まわりのだらしなさは酷い。2021年4月から仕事がはじまりトレーニングが上手くいかない日々もあったが、それでも出来る範囲で運動を続けていたのが良かった。

再起動(これまでの経験と反省を踏まえて)
① 無理はしない。
② 進化を止めない(少しずつ無理をする)。
③ 退化してもいちいち落ち込まない。
④ 雨の日、風の強い日、体調が悪い日のトレーニングはしない。
⑤ メニューが思うように出来ない時は「形だけ」でも終わらせる。
⑥ 脳みそから体の部位を動かす事を心がける。
⑦ 週1日の目安で「休筋日」を作るが2日連続では休まない。
⓼ 筋肉をつける事と脂肪を減らす事は別であると認識する。
⓽ 偏食をせず、極力自然に近いものを食する。タンパク質と食物繊維は意識する。
⑩ 寝る前2時間以内の食事は避け、カロリー制限をする。
⑪ 出来るだけ10時PMにはPCを離れ11時PM前には寝る。
⑫ 壁にぶちあたったら過去の日記を(1)から読み返し、先ずは自分を褒める。

腹筋を割る為のメニュー
① 有酸素運動:30分~1時間のウォーキング、ランニング、山登り。出来れば朝起きて直ぐの空腹時(ただし筋肉を減らしてしまう危険性もある)
② 筋トレ:腹筋は勿論だが、大筋群(胸、背中、尻、腿)のトレーニングも並行して行う(脂肪が付きにくい体づくり)

以上だ!


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集