
【アブダビ】 ココにもあった!もう一つのルーブル美術館 | 写真8枚
この記事は約3分で読めます。
ドバイ撮影旅をこれまで記事にしてきましたが、別の都市のアブダビのお話です。
UAEのドバイに到着した初日にまず向かったStarbucks。ここで撮影が完了したあと、バスに乗ってアブダビに向かった話をしていきます。初日のお昼から夜にかけてアブダビを楽しんだので是非みなさんの旅にも役立てればと思います。アブダビに行く方法については前回のStarbucks編に書いているので是非チェックしてみてください。
実はアブダビにもあるルーブル美術館
アブダビに行くことが決まってからもちろんどこに行くかを調べました。ここで初めてアブダビにもルーブル美術館があることを知りました。ほとんどの方がまだ知らないんではないでしょうか?写真映えもすごいこの場所なので今後ますます有名になって行くスポットだと思います。ちなみに、次の旅はフランスのパリに決まっているので、本家のルーブル美術館にも行く予定です!
まだパリのルーブル美術館には行ったことがないですが、おそらくアブダビのルーブル美術館の方が好みなのでは?と思っています。笑
どちらかというとパリのルーブル美術館は作品展示が多くメインな気がしますが、アブダビは空間全体がアートといったイメージです。


ドバイとアブダビの美術館や展望台系のチケットは事前に予約してから行きました。海外の混み具合は読みづらいのと時間短縮に繋がるのでオススメです。今回は「Tiqets」というサービスを使いました。ルーブル・アブダビは約2500円ほどでチケットが買えます。アプリもあってUIがとても綺麗!しかも他の国もチケットも取れるので、パリの予約もほとんでこれで取りました。
しかも都市別でチケットをすぐ確認できるので、現地でもサッと出せるところが使いやすい!
しかし!いきなりルーブル・アブダビで事件が!!チケットのQRコードをスタッフに見せたところすでに「使用済みですよ、これ」と言われ、いきなりトラブル発生。アプリをみてみるとオプションの中に「チャット」ボタンがあり、カスタマーサポートの人に事情を説明したところ、「すぐ返金処理します!」と迅速な対応。結局美術館内で通常通りチケットを手に入れたのでロスした時間を10分くらいで一安心。その後の他のチケットは特に問題はありませんでした。
中に入って少し歩くと、いきなり開放的な空間へ。
特にこの写真を撮りたくて行きました。海が近く美術館内も水が張り巡らされていて、ドーム型の空間で風が心地よかったのを覚えています。広い空間なので人が多くても混雑することもなく、アブダビに行くなら必ず!行って欲しいです。



ポートレーを撮るのも最適な場所な気がします。サクッと撮ったながらもお気に入りの写真です。
水面があるとつい撮ってしまいがちですが、ドームがの模様が反射してまるで星のような、宇宙の様な空間。海外にはあっと驚かされる様な場所が多くて刺激的です。

ちょっと高いですが、広いレストランも併設されているのでここで済ませると時間も有効活用できます。


ルーブルアブダビは美しい景色が多く、今回の記事にもたくさん写真を掲載しました。アブダビで訪れた場所を1つの記事にしようかと思っていたのですが、思っていたよりもルーブルアブダビの写真が多かったので、今回はここまで。
ドバイからアブダビに行くのは少し時間がかかるので、悩むかと思います。私としては言って良かったと自信を持って言える1日でした。この後に続く、アブダビの記事も読んで検討してもらえると嬉しいです。
もしよければ、”スキ”、または、”フォロー”してもらうと嬉しいです!
次回はカスル・アル・ワタンのお話です!それでは!