見出し画像

デジタル⊿ライフ069 : 時事問題 (2023/03)

1) はじめに
 遂にWBCの開催月。

2) 前半戦
 痛恨のH3打ち上げ失敗・・・。

03/01 : 去年の出生数は79万9728人 初めて80万人下回る 厚労省
03/02 : 大谷翔平、侍J合流へOP戦後帰国 藤浪晋太郎と投げ合う
03/03 : スキップ
03/04 : バブル?ブーム?日本企業のPBRが注目されるワケ【経済コラム】
03/05 : 「大谷翔平」から透けるWBCの矛盾 故障リスクに保険料
03/06 : 「徴用」問題 韓国政府 きょうにも解決策発表
03/07 : “徴用”韓国発表の解決策 岸田首相は評価 来週の首脳会談調整
03/08 : H3ロケット打ち上げ失敗 原因究明へ 着火信号送る動作など中心
03/09 : 国際女性デー2023 女性の活躍とジェンダー平等についてエルと一緒に考えよう!3月8日は「国際女性デー(International Women's Day)」
03/10 : セブン&アイ 「イトーヨーカ堂」店舗4分の1削減 2026年までに
03/11 : イランとサウジアラビア 外交関係正常化で合意 中国が仲介
03/12 : スキップ
03/13 : マスク着用 きょうから個人の判断に 着用が効果的な場面は
03/14 : 「シリコンバレーバンク」など経営破綻の2銀行 店舗営業を開始
03/15 : スキップ

3) 後半戦
 歓喜のWBC優勝!

03/16 : きょう日韓首脳会談 関係改善の立場共有 年内の訪韓方針伝達へ
03/17 : 「産後パパ育休」制度 実質的に手取り収入確保へ最終調整 政府
03/18 : トルコ大統領 フィンランドのNATO加盟承認手続き開始を表明
03/19 : センバツ高校野球 選手が「ペッパーミル」で注意 高野連が見解
03/20 : 岸田首相、インド太平洋計画表明へ モディ首相とも会談
03/21 : 袴田事件、再審開始へ 検察側が特別抗告断念
03/22 : 岸田首相 ウクライナでゼレンスキー大統領と会談
03/23 : 大谷翔平、同僚トラウト封じ「ベストの瞬間」 WBC優勝
03/24 : 東北大学が4年連続トップ 日本の大学ランキング
03/25 : WBC 大谷翔平 “ことばでも” チーム引っ張る【大谷語録】
03/26 : EU エンジン車販売容認へ 合成燃料を条件にドイツと合意
03/27 : ホンジュラス、台湾と断交 中国が国交結び米台にくさび
03/28 : 量子コンピューター 何がすごい?国産初号機が本格稼働
03/29 :就活、静かに進む機会格差 「スカウト型」増加にご用心
03/30 : イギリスがTPPに加入へ 参加国が加入を認める方針固める
03/31 : 電力販売めぐる電力会社のカルテルで課徴金1000億円余 公取委

4) 先月


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集