マガジンのカバー画像

教育旅行アップデート

29
弊社が力を入れている「SDGs教育旅行」の裏側に関する記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#SDGs

【校外学習実施レポート】 土浦市立都和中学校7年生

【校外学習実施レポート】 土浦市立都和中学校7年生

今年も都和中学校の7年生の皆さんが茨城町に校外学習に来てくれました!
1日の様子をご紹介します。

去年の様子は、弊社HPのレポートからご覧ください!

1.事前授業で旅マエのワクワクを当日を迎える前に、貴重な授業の時間をいただき、一日の説明をさせていただきました。

午前中は茨城町涸沼での自然体験。
・手作りのいかだに乗ってレース
・ラムサール条約の講和としじみ汁の試飲
・漁船に乗って漁業見学

もっとみる
やさとで校外学習-八郷SDGs-

やさとで校外学習-八郷SDGs-

6/24(木)土浦市立土浦第二中学校8年生(中学二年生)の校外学習を実施しました。今回の校外学習は、八郷地域で活躍する素晴らしい企業の見学と、いばらきフラワーパークでの五感を使った体験&職業講話、という学びの多い内容です。
それでは当日の様子をレポートしていきます!!

コンセプトコロナ禍でも可能な茨城の魅力・産業にスポットを当てた職場見学及び企業訪問

企業見学①神生バラ園神生バラ園さんは、14

もっとみる
SDGsな教育旅行!校外学習ができるまで

SDGsな教育旅行!校外学習ができるまで

お疲れ様です!飯塚です。
6月もあっという間に折り返し、2021年ももうすぐ後半に入りますね!

先日、つくば市の小学校の校外学習下見に同行させて頂きました。
今回は、下見の様子とともに、校外学習に対する先生の想いをお伝えいたします。

見学先にて(株式会社トキタ)

今回の見学先として、茨城県稲敷郡河内町にある「株式会社トキタ」様にご協力いただきました。

トキタさんでは、廃校となった「長竿小学

もっとみる
コロナに強い教育旅行×SDGs

コロナに強い教育旅行×SDGs

「コロナに強い教育旅行」×「SDGs」

アーストラベル水戸では教育旅行にも力を入れています!

① コロナに強い(低リスク)日帰りコンテンツ ・サイクルツーリズム 
https://www.youtube.com/watch?v=j7cwIxvP-m0&t=11s 
水戸市立第二中学校の様子が動画でご覧いただけます。

サイクリストさまにも掲載いただきました。 https://cyclist.s

もっとみる
涸沼でイカダに乗れるって知ってた?

涸沼でイカダに乗れるって知ってた?

こんにちは!アーストラベル水戸の橋本です。

昨日の記事で、尾崎より弊社の教育旅行の紹介をさせていただきましたが、その中から今回は「涸沼でのいかだ体験&漁業見学」をご紹介します!

昨年はコロナの影響で行事の変更・中止を余技なくされた学校。こんな時だからこそ、より身近な地元に目を向け、今まで気づかなかった地域の魅力に触れてほしい、そして生徒たちにいい思い出を作ってほしいとの想いから、茨城県内での校

もっとみる